キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

データのアップロードについて

素人質問で恐縮ですが、教えてください。

 

fitbit FLEXのような活動量計を、妊婦の健康管理に使いたいと思っております。

 

そこで以下4点教えていただきたいです。

 

①データのアップロードについて

リストバンド⇒iPhone(スマートフォン端末)※⇒インターネット上のサイト

にリアルタイムで(自動で)データを転送(同期及びアップロード)し、リアルタイムで活動量を確認することはできますでしょうか。15min置きといった程度でも問題ありません。

 

(※iPhoneのような端末を使用しないでリストバンド⇒インターネット上のサイト へのアップロードはできないという認識です。)

 

②計測について

妊婦が問題なく活動できているかを確認することが目的です。

アクティブな活動でなくても計測は可能でしょうか(アクティブな運動を検知して自動アップロードするといった機能で、デスクワークレベルの活動では検知しない、と言った状態を心配しています。)。

 

③計測項目について

心拍数や加速度を検知し、それを活動量という形で計測しているという認識であっていますでしょうか。

「一般女性が正常に活動できている」ということを認識できる計測項目は備わっているでしょうか。

心拍数・血圧が計測できれば目的は達成できると考えていますが、血圧は計測できないという認識です。

 

④他メーカーについて

fitbit FLEXのHPで質問するのもはばかれますが、ほかの活動量計の商品でこの目的にマッチしているものがあれば教えていただきたいです。

(医療器具としてこのような使い方を目指している研究活動はあるようですが、まだ商品化には至っていないという認識で、fitbit FLEXのような活動量計をこのような用途で使えないか検討中です。)

 

以上、ご回答いただきたく、よろしくお願いいたします。

受理解決策
1件の返信1

@サイトーさん、コミュニティへようこそ!質問に全部、分かりやすい様に答えていきたいと思います。

 

1. iPhoneなどのスマートフォン、Androidももちろん、またはパソコンをお持ちの場合はどちらにでも同期が出来ます。また設定次第では15分おきに同期も出来ます。スマートフォンではアプリ、パソコンをご使用される場合は、専用のシステムをダウンロードする事で同期が出来ます。

 

2. 妊婦の方も、もちろん問題なくご使用してもらえます。動くのは妊婦では無い方と比べて大変かもしれませんが、達成できる目標があればそれを目安に適度な運動をサポートする為に弊社のトラッカーは便利だと思います。自分もデスクワークなので、仕事前や終わった後に散歩などを行いより活発になろうと心がけています。

 

3. トラッカーによって心拍数を計測出来る物もあります。残念ながらFitbit Flexにはこの機能は備え付けてありませんが、いろいろタイプはありますのでもしビックカメラやヨドバシカメラに行く機会があるときは是非見てみてください。

 

4. 弊社のトラッカーは医療機器ではないですが、多くの方に利用してもらっています。他社のトラッカーの事については説明できませんが、もしご購入して質問がある場合はこのコミュニティ、またはカスタマーサポートに連絡してもらえればお手伝いさせてもらいます。

受理解決策