キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

ワイヤレスイヤホンとBluetoothでのペアリングができません。

fitbit ionicでワイヤレスイヤフォンとペアリングしようとしたところ、検出はされるのですが、「接続できません」という表示が出てペアリングができません。

 

どのような原因が考えられるでしょうか?

受理解決策
0 件の賞賛
6件の返信6

Ionicユーザーです。

 

再確認ですが、「検出されるが接続できない」のか、「ペアリングされるが音が出ない」のいずれでしょうか。

私も完全ワイヤレスイヤホンを使っています。JBL FreeとJayBird Runを使っていますが、「検出されるが接続できない」ことは経験がありません。Ionicの場合、相手を検出時点でのパスコードの入力も不要のはずですし、そこで「接続できない」ことは事象的にありえないのでは。

一方、「ペアリングされるが音が出ない」ことは、bluetoothの通信状況や使用環境状況により結構な頻度で経験したことがありますが。

受理解決策

コメントありがとうございます。

「検出されるが接続できない」の方です。

ペアリングモードにすると、一応機器名は上がってくるのでそれをタップするのですが、しばらくすると「接続できません」というXマークが出てきます。

 

JBLとアンダーアーマーのコラボ商品のUA TRUE WIRELESS FLASHという製品でこのような不具合が出ていて原因がわかりかねるので困っています。

ちなみに、ionicは他の安いワイヤレスイヤホンとは接続できておりますし、JBLのほうも手持ちのアンドロイドスマホやウォークマンとは問題なく接続できています。

 

考えられることとすれば、コーデックかプロファイルが対応していないことかと思うのですが、調べた限りionicのそうした仕様情報が出てこないので、もしご存知でしたら教えていただければ助かります。

受理解決策
0 件の賞賛

公式サポートに問い合わせた結果について、今後の方のために記載しておきます。

まず、基本スタンスは互換性を確認してないからわからない。ということでした。

コーデックはAACと教えていただきましたが、プロファイルは非公開のため教えられないとのこと。

 

結局、店で動作確認が取れたもの以外は何が本当に使えるのかわからない状態です。

一応Fitbit Flyerのみ、互換性を確認しているとのことです。

 

実際得られた情報はほとんどないので、類推になってしまいますが、

現在使えているワイヤレスイヤホンや使えているという製品と照らし合わせたところ、プロファイルはおそらくHSPのみ。

もしかすると他にもあるのかもしれませんし、HSPではない独自規格とかでやってる可能性も否定できません。

さらに、HSP対応のワイヤレスイヤホンでも使えない可能性はありますが、HSP対応なら使える可能性は高いでしょう。

 

もちろん、店頭でちゃんと使えることを確認してから購入することを強くおすすめします。

受理解決策

私も以前ペアリングできていたイヤホンが突然出来なくなってしまい困っています。

時計のアップデートで対応できなくなってしまったのか…

受理解決策
0 件の賞賛

 トラッカーとワイヤレスイヤホンをリセットし再ペアリングはトライされましたでしょうか。

受理解決策
0 件の賞賛

どちらも再起動してみましたが、何度やってもダメなので諦めました…(>_<)

受理解決策
0 件の賞賛