キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

Sense 画面が表示されない

Sense を1年2ヵ月ほど利用しています。機能も豊富で、ここまで問題なく動作しており、たいへん満足していましたが、昨日午後になって、突然、再起動が繰り返されるようになりました。再起動の合間はスマホとの通信も取れており、正常に動作していましたが、徐々に再起動の間隔が短くなってきて、数時間後には再起動もしなくなり、Fitbit のマークも表示されず、画面は黒く何も表示されない状態になりました。しかたなく昨晩は充電状態にして時間をおき今朝確認をしたのですが、残念ながら何も表示されない状態は変わっていませんでした。ただ、サイドボタンを押すとバイブによる反応はあるので、バッテリ異常等でまったく電源が入っていない状況ではないようですが、そこから進まず画面は無表示のままです。スマホのアプリで確認しても、ここ十数時間同期が取れていないとの表示であり、Sense本体が起動できていないようです。保証期間も過ぎており、今どき修理もないでしょうから買い替えるしかないのかもしれませんが、何かいい方法をご教授いただければ幸いです。

受理解決策
0 件の賞賛
1件の返信1

こんにちは、@intermezzi117さん!

充電ができる、ボタンを押すと振動等の反応はある状態なのに再起動しても画面がつかない場合は、工場出荷時リセットを行っていただく事をおすすめいたします。

工場出荷時リセットの方法につきましては、以下のリンクから当カスタマーサポートまでご連絡いただければと思います。

https://myhelp.fitbit.com/s/support?language=ja&sjid=12891319378307646940-NC&visit_id=63850644738485... 

お手数ですが、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

受理解決策
0 件の賞賛