キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

AltaHR データ保存期間

解決済み

高齢別居の家族の日常活動度・睡眠状況を把握するためにAltaHRを購入しました。1週間ほど渡しておいて、翌週に訪問した際に自分の携帯と同期し状態を把握するなどの使用方法を考えていますが、本体単独では何日分がメモリー可能なのでしょうか?

受理解決策
0 件の賞賛
1 件の受理された解決策

受理された解決策

@CozyKojiさん、Fitbit Community へようこそ!!

 

Alta HRのマニュアルにて以下の記載がありましたよ (^^

********************************************************************

次の表を参照して、Alta HR が同期せずに統計とデータを保存できる期間を確認してください。保存されるデータは、歩数、移動距離、消費カロリー、アクティブな時間、心拍数、睡眠、お よび運動時間・安静時間から構成されます。少なくとも 1 日に 1 回は同期することをお勧めします。

 

データのタイプ   保存日数

分単位の統計               6

睡眠データ                   7

睡眠段階                      1

総計要約                     30

********************************************************************

 

上記に情報がお役に立てばと思います(*╹◡╹*)з 

 

元の投稿で解決策を見る

受理解決策
3件の返信3

@CozyKojiさん、Fitbit Community へようこそ!!

 

Alta HRのマニュアルにて以下の記載がありましたよ (^^

********************************************************************

次の表を参照して、Alta HR が同期せずに統計とデータを保存できる期間を確認してください。保存されるデータは、歩数、移動距離、消費カロリー、アクティブな時間、心拍数、睡眠、お よび運動時間・安静時間から構成されます。少なくとも 1 日に 1 回は同期することをお勧めします。

 

データのタイプ   保存日数

分単位の統計               6

睡眠データ                   7

睡眠段階                      1

総計要約                     30

********************************************************************

 

上記に情報がお役に立てばと思います(*╹◡╹*)з 

 

受理解決策

マニュアルに記載があったとのことで確認不足で申し訳ありませんでした。

やはり、1週間に一度の同期では難しいですね。

ありがとうございました。

 

受理解決策
0 件の賞賛

@CozyKojiさん

 

ご返信ありがとうございます。

 

睡眠ステージのデータを残すには1日1回の同期がベストのようですね。。。(*_ _)

 

 

 

 

受理解決策
0 件の賞賛