キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

クラウドからダウンロードしたデータの運動消費カロリーについて

googleアカウントで連携しているFitbitでクラウドからデータ(Zipファイル)をダウンロードしたのですが、運動消費カロリーのデータが見当たりませんでした。

計算方法でもよいのですが、運動消費カロリーの算出方法をご存じでしょうか?

※googleアカウント連携前はエクセルファイルがダウンロードでき、そちらから運動消費カロリーを確認できました。

google連携してから、おそらく仕様上エクセルファイルがダウンロードできなくなり困っています。

 

受理解決策
0 件の賞賛
6件の返信6

エクセルファイルでダウンロードできていた ということは、
ファイル名:fitbit_export_ダウンロード日.xls
シート名:運動
にある日毎の「カロリー消費」ですね。

現在のエクスポートデータの
フォルダ名:\Takeout\Fitbit\Global Export Data
ファイル名:calories-年-月-日.json
の1ファイルに約1ヶ月分の1分毎のデータがあります。

過去の5日分の両者のデータを照合するとほぼ合っていました。(差異0.1%以下)

受理解決策

早速のご返信ありがとうございます!

また、言葉足らずで申し訳ありません。

以前のエクセルファイルの

ファイル名:fitbit_export_ダウンロード日.xls
シート名:運動

で「カロリー消費」とは別に「運動消費カロリー」項目があったのですが、

それを現在のエクスポートデータから算出したいのですがご存じでしょうか?
Global Export Dataフォルダなど、一通り探したのですが見当たらずで、、、)

受理解決策
0 件の賞賛

こちらこそスミマセン。
確かに「運動消費カロリー」と書かれていますね。

改めて調べてみましたが、現在のエクスポートデータにはないようです。

元々も「カロリー消費」-「運動消費カロリー」=基礎代謝となっておらず(小さめ)、整合取れていないように感じます。

受理解決策

やはりそうですよね。。。

APIであれば運動消費カロリーも取れそうですので検討しようと思います。

ありがとうございます!

受理解決策
0 件の賞賛

私はソフト系ではないので詳しくないのですが,

fitbitOS developerサイトがあるようですね。
https://dev.fitbit.com

GoogleAPIでの取得のことをおっしゃっているのだと思いますが,
そういったのもあるんですね。参考になります。

受理解決策
0 件の賞賛

今時代,色んなのがありますねぇ。
失礼ながら,ググったらすぐ出てくるので,誠に勝手ながら紹介させて頂きます。

Fitbit 用デバイス接続
Google Cloud で、接続された Fitbit データを使用して、患者の多角的な情報を得ることができます。
https://cloud.google.com/device-connect?hl=ja

Fitbitから読み解くヘルスケアスマートウォッチデバイスで取得可能な情報
https://zenn.dev/pharmax/articles/80eee8ed3c61db

Fitbitのデータを可視化する
https://www.yarakawa.com/single-post/fitbit_dashboard_with_google_apps_script

FitbitのデータをGoogle Cloudを使って取得する
https://jp.tdsynnex.com/blog/google/how-to-get-fitbit-data/

受理解決策
0 件の賞賛