04-04-2025 15:50
04-04-2025 15:50
FitbitCharge5でウォーキングを記録中に勝手に記録が中断されてしまいます
信号待ちや靴ひもを結んでいるほんの数分動かなかっただけで中断されてしまうのですが、これは仕様でしょうか?対処法があれば教えてください
04-05-2025 09:52
04-05-2025 09:52
>FitbitCharge5でウォーキングを記録中に勝手に記録が中断されてしまいます
これは完全に計測が終わってしまうという意味でしょうか?
それとも”エクササイズを中止しますか?”というメッセージが表示されるという意味でしょうか?
前者であると何かの不具合や、デバイスの装着方法、設定等が考えられます。
しかし後者ですと仕様だと思います。
デバイスのGPSが一定時間移動しないと、先ほどの様な”エクササイズを中止しますか?”というメッセージが表示されます。
この場合はスクロールして継続を選べばそのままログを取り続けてくれると思います。
04-08-2025 00:13 - 編集済み 04-08-2025 00:24
04-08-2025 00:13 - 編集済み 04-08-2025 00:24
optyさんが言われるように、
自動認識か? 自動スタート/停止か
中断するまでの記録が残るか?残らないか?
等によって話が変わります。
自動認識、記録が残らない 場合について以下のような経験があります。
ジムまで歩いているのですが、
・往路が全く記録されない場合、また最初のトレッドミルを往路の一部として長めにウォーキングとして記録される場合があります。
・ジムに着いて往路をウォーキングが記録されるのを待ってからエクササイズを始めるようにしてから、「ほぼ」正しく記録されるようになりました。
ウォーキング止めた状態を5分間認識すると記録されるようで、終了時刻の5分後に記録が表示されます。
※「ほぼ」としたのはこんな例外もあったからです。
・往路の記録ついたのを確認したのに消えてしまう。そして最終的には最初のトレッドミルの後半がウォーキングとして記録されている。
・15分以上待っても往路の記録がつかない。
エクササイズの終了の自動認識は不安定な感じがします。
確実に記録を残したいなら手間はかかりますが手動開始/終了が確実だと思います。
ただ、手動開始/終了でもこんな異常な動作することもあるので完全ではないかもしれません。
・ワークアウトを手動開始した後、トレッドミルがウォーキングとして一時記録される。
最終的にはこの記録は消えて手動開始したワークアウトが記録されます。
ご参考まで。