キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

エクササイズ(運動)時の心拍数

解決済み

fitbitアプリで、以前はエクササイズ時に記録されていた心拍数の推移が最近は記録されなくなりました。運動時の心拍数推移は重要な情報なので、以前のように記録・表示できるようにしたいのですが、何か設定を行う必要があるのでしょうか?

 

お手数ですが、ご教示いただけると助かります。

 

どうぞ宜しくお願いいたします。

Nori
受理解決策
0 件の賞賛
1 件の受理された解決策

受理された解決策

私はAndroid端末ですが基本操作は同じだと思います。

アプリを開くと右上に”編集”メニューがあります。

そこを開くと上段は”アクティビティの管理”(円グラフで表示)、

下段は”ダッシュボードのメニューの管理”があります。

下段のリストの中に”エクササイズ”は入っていますか?

入っていない場合は、その項目を追加してください。

 

追加後、右上の保存ボタンを押しメイン画面に戻ります。

メイン画面は先ほど設定した順番に表示されていると思います。

そ中のオレンジ色の丸の中に走っている人のマークがあります。

それがエクササイズです。

エクササイズを開くと、一番上には◯◯日間の中の◯◯日目の表示があると思います。

その下が日々のエクササイズ項目となります。

それぞれの項目を開くと”心拍数・エナジー・インパクト”

または”マップ・スプリット・心拍数・エナジー・インパクト・最近”(GPSで自位置を記録した場合)

となっています。

その中の”心拍数”をタップすると運動中の心拍数が確認できると思います。

元の投稿で解決策を見る

受理解決策
0 件の賞賛
9件の返信9

私はAndroid端末ですが基本操作は同じだと思います。

アプリを開くと右上に”編集”メニューがあります。

そこを開くと上段は”アクティビティの管理”(円グラフで表示)、

下段は”ダッシュボードのメニューの管理”があります。

下段のリストの中に”エクササイズ”は入っていますか?

入っていない場合は、その項目を追加してください。

 

追加後、右上の保存ボタンを押しメイン画面に戻ります。

メイン画面は先ほど設定した順番に表示されていると思います。

そ中のオレンジ色の丸の中に走っている人のマークがあります。

それがエクササイズです。

エクササイズを開くと、一番上には◯◯日間の中の◯◯日目の表示があると思います。

その下が日々のエクササイズ項目となります。

それぞれの項目を開くと”心拍数・エナジー・インパクト”

または”マップ・スプリット・心拍数・エナジー・インパクト・最近”(GPSで自位置を記録した場合)

となっています。

その中の”心拍数”をタップすると運動中の心拍数が確認できると思います。

受理解決策
0 件の賞賛

ご回答有難うございます。私もAndroid端末です。

ただ、ご説明下さったのは、自動測定されるエクササイズの場合だと思います。この場合は全く問題なく、ご説明の通り、心拍数の変化が現在も表示されます。

最近、心拍数が表示されなくなったのは、このケースではなく、意図的にエクササイズボタンを押して、エクササイズを測定する場合です。この場合はエクササイズ終了後、Google Map上に、ランニングやウォーキングのルートが表示され、その地図をクリックすると、スピリットなどの測定データが表示されますが、その表示項目の中に、以前はあった心拍数のグラフが表示されなくなりました。

お手数ですが、ご確認いただけると助かります。

Nori
受理解決策

なるほどです!

エクササイズから、手動でトラッキングを開始した場合にどうか?という話ですね!

基本的に自動計測か、Charge3経由でのトラッキングの指示(この場合は問題ないです)なので気がつきませんでした。

近々タイミングを見て、スマホアプリから計測してみます。

 

多分、数日中には試せると思いますので少々お待ちくださいm(__)m

確認後、また書き込みますf^^

受理解決策
0 件の賞賛

その後、試すのに時間がかかり申し訳ありませんでした!

先ほど私も確認してみました!


Screenshot_20191105-134501.png

こちらがトラッカーで記録した場合。

 

Screenshot_20191105-134450.png

でもってこちらがスマホのアプリでトラックした場合です。

 

これは推測なのですが、fitbitアプリはトラッカーを身につけていなくても、スマホのみで行動記録を記録してくれるのではないかと推測します。また心拍計の無いトラッカーも存在する訳なので、こういった仕様になっている気がします。

逆に心拍計付きのトラッカー経由で行動記録を取れば、アプリ内に心拍が表示されるという感じでしょうか。

 

なのでこれはバグ等ではなく、単にアプリの仕様なのでは無いでしょうか?

受理解決策
0 件の賞賛

ご多忙のところ、お手数をおかけして申し訳ございません。

また、貴方様の動作環境での状況をご教示下さり、有難うございます。

 

私の動作環境でも現状では同じ表示となります。

しかしながら、最初の投稿でも書きましたように、以前は(6月までは)(意図的にエクササイズを記録する)アプリからのトラッキングでも心拍数が記録&表示されていました。暑くなってから、屋外でのエクササイズを控えておりました後、10月下旬に再開したところ、心拍数が表示されなくなっていることに気づき、投稿させていただいた次第です。

 

貴方様の動作環境でも同じ挙動になっているということは、7月~10月の間のアップデートで、アプリが仕様変更になったものと推測されます。ご賛同いただけるかと存じますが、エクササイズ時の心拍数の変化は大変重要な情報ですので、改悪とも思えるこのような仕様変更が何故行われたのか疑問に感じています。次のアッピデート時に改善されれば良いのですが。

 

取り急ぎ、御礼と受け取りのご連絡まで。

Nori
受理解決策

以前は出来た件、書かれていたのをすっかり忘れていましたf^^

申し訳ありません!

 

エクササイズ時の心拍数の変化は大変重要な情報ですので

 

確かにそうですね!

改善される事を私も支持いたしますm(__)m

 

受理解決策
0 件の賞賛

解決済みという結果になってますが、ユーザーからみればこれは解決されていませんね。

心拍数は重要です。エクササイズを指定した項目でも心拍数の推移が表示されるのは必須と思います。

受理解決策

ご指摘有難うございます!

 

確かに「未解決」ですね。

本コミュニティの利用法を理解していませんでした。

申し訳ございません。

Nori
受理解決策
0 件の賞賛

今年一月からFITBIT使用者です。私もエクササイズでランニングなどの任意記録での心拍数が記録されないのが気になってこちらへたどり着きました。以前は記録されていたんですね。原因がわかりました。アプリの改悪ですね。通勤でバイクで走ると歩数を記録し、歩くと歩数やカロリーも異常に高く記録し、なんかがっかりしました。今まで使っていた3千円の中華製のトラッカーの方が信用できるとは。

受理解決策
0 件の賞賛