08-12-2016 20:51 - 編集済み 08-12-2016 21:01
08-12-2016 20:51 - 編集済み 08-12-2016 21:01
「ようこそ」の下に投稿してしまいました、申し訳ございません。
投稿者では削除できないようです、お目汚し失礼いたします。
-----------
Fitbitを購入し、使い始めて2週間ほど経ちました。楽しく歩くことができてとても気に入っています。
ところが最近、カウントされる歩数がなんとなく少ない気がしてきました。
・使っているのはFitbit Alta。買って二週間ほど。充電状態は十分。
・使用者の身長は152cmほど。ウォーキングの時の歩幅はおそらく60~70cm、大股でも75cmくらい?
・右利きで、Fitbitは左手(利き手ではないほう)に装着。アプリにもそのように登録。
・歩くときにはFitbitをつけている手は何も荷物を持たず、足と同時に動かす
上記のような状態で、4km歩き、1km進む毎に歩数を記録しました。
・0~1km→1060歩
・1km~2km→975歩
・2km~3km→1094歩
・3km~4km→1212歩
・4km合計→4341歩
身長152cm→歩幅75cm程度と考えると、
4kmなら5300歩くらい、1kmなら1300歩くらいになる計算ですが、
そこから考えるとちょっと足りない気がします。
また、別の日に3km歩いたときも歩数は3100歩ほどで、少ないと感じました。
(歩幅に換算すると、一歩1m)
歩数が多い場合の対処法は何件か見つかったのですが、
歩数が少ない場合の対処法がなかなかみつかりません。
・Fitbit本体の再起動
・なるべく歩数を多く認識させるためのコツ
など、何か改善方法がありましたら、教えていただけると助かります。