キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

筋トレの記録が距離ベースになってしまう

ジムで筋トレをしています。

運動と認識されないのでエクササイズで記録(ウェイトリフトかワークアウトを選択)するか後で手入力をしていますが、アプリで運動の名前を「筋トレ上半身」「筋トレ下半身」に変更すると記録の表示が距離ベースになってしまいます。

名前の変更ではなく完全に手入力にするとカロリーベースに出来ますが、せっかく記録されている物を削除して入力し直すのは面倒です。

 

良い方法を知りたいです。

 

他の運動の名称は変更しても影響がない(一時軽い運動の消費カロリーがマイナスで表示されていましたが、なぜか勝手に直りました。)ので、筋トレの「トレ」という言葉に反応して「クロストレーナー」や「トレッドミル」(「運動タイプを検索」に「トレ」と入力するとこれらが出てきます)の距離ベース(?)の運動と認識されるのでしょうか?

受理解決策
0 件の賞賛
0件の返信0