キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

通知を画面に表示

iPhoneと連携し、inspire3に通知が行くよう設定しました。

しかし、バイブが鳴るだけで、画面に表示されません。(スワイプして、通知画面?を開けば、何が来たか分かります)

バイブだけでなく、画面にも表示されるようするには、どうすれば良いですか?

また、電話の場合、短いバイブしか鳴りません。電話が鳴っている間ずっと通知が来続けるようしたいです。

受理解決策
0 件の賞賛
2件の返信2

また、電話の場合、短いバイブしか鳴りません。電話が鳴っている間ずっと通知が来続けるようしたいです。

これに関しては単なる通知なので、コール中振るわせ続ける事は仕様として出来ないと思います。
もし呼び出しをコール中に行いたい場合は、Sence2の様なデバイスで通話が出来るモデルが必要となると思います。

受理解決策
0 件の賞賛

@もな さん、こんにちは。
もしかすると「自動スリープ解除」という設定がオフになっている可能性があります。
 ※ 時計の画面を下にスワイプ
その場合、通知が届いても画面表示されませんので、設定をオンに変更してみてください。

振動の調整は現状対応していませんが、是非製品のフィードバックもご活用ください!^^

受理解決策
0 件の賞賛