09-02-2015 10:29
09-02-2015 10:29
ダッシュボード ⇒ 記録 ⇒ 食事を記録から食べたものを登録する時に、どのくらい食べたかを指定する項目がありますが、「○食分」となってしまい入力が難しいと思います。
例えば、下記でいうとヨーグルト(無糖)が1食分とありますが、1食分ってどのくらいの量なのか分かりません。
「○食分」というよりも「○g」とか「○本」いう単位で指定出来た方が良いのではないでしょうか?
バナナとか「○食分」より「○本」の方が分かりやすいですよね。
両方の入力方法があっても良いかもしれませんが、困っている人は他にいませんか?
09-03-2015 08:58
09-03-2015 08:58
私も困ってます。
食品のリスト構成を見る限り、データベースは↓ここ会社のを使用していると思われます。
ここのサイトで1食分の量(グラム数)とカロリーを調べて、Fitbitの方に入力する・・・
というのをやっていましたが、面倒なので現在は入力は上記サイトをメインに、
Fitbitの方は食事の合計カロリーだけをクイックカロリーで入力しています。
09-04-2015 14:31
09-04-2015 14:31
YasuTさん、返信ありがとうございます。
やはりみんな困ってますよね。。。
食品から登録できる機能があるのに、ちょっとした気が利かないだけで使われなくなってしまいますよね。
今後の改善に期待しましょう。