キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

Fitbit Inspire HRの時間がずれて再始動しても治らない

コミュニティにある通り、Fitbitを再始動しても時間が治りませんが故障でしょうか?

受理解決策
0 件の賞賛
7件の返信7

@なおたさんこんにちは

時計の同期は母艦(スマートフォン)と行うので、同期を行ってくださいませ。

 

受理解決策
0 件の賞賛

お世話になります。スマートフォンとの同期について、何回もやっておりますが全く時刻が治りません。歩数、心拍数は同期できているようです。

受理解決策
0 件の賞賛

 

スマートフォンと同期をしていて時刻がズレるのですか? ウウム。

ちなみに分はあってますか? あっているとするとタイムゾーンが違うことになるのですので、そこを確認してください。ついでにスマホとInspireの再起動もしてみてください。

 

受理解決策
0 件の賞賛
お世話になります。アプリのタイムゾーンの設定が、自動の状態でロサンゼルスになっていて、自動を解除して別の都市を選択して、再度同期させてもロサンゼルスに戻ってしまいます。
受理解決策
0 件の賞賛

うーん、自動を外して東京にしておくというのが対処策になるのでは?

 

受理解決策
0 件の賞賛

お世話になります。

まず、「詳細設定」の画面では、「自動的に設定」がONで、「タイムゾーン」がLos Angelesとなっています。

次に、「自動的に設定」を外して、「タイムゾーン」を他の都市に変更しますが、その後画面を戻って、再度「詳細設定」画面を開くと、「自動的に設定」は外れた状態で「タイムゾーン」がLos Angelesに戻っています。

したがって、この状態でダッシュボード画面に戻って本体と同期させても時刻は戻らない状態になっています。

受理解決策
0 件の賞賛

ううーん。

 

わたしの端末(Google Pixel 3XL)で試したところ、タイムゾーン自動で東京になっており、自動を外してソウルにするとソウルになって、メニューを閉じて開き直してもソウル。

自動のスイッチを入れると即東京……で再現しません。

 

端末名や操作状況を動画に撮ってサポートに送ると解決しそうですが、現在fitbitのサポートの稼働が悪くなっているので回答には時間を要すると思います。

 

受理解決策
0 件の賞賛