キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

Fitbit charge3 通知や常に同期ができない

解決済み

Fitbit charge3を買って、ペアリング、同期まではできたのですが、「常に同期」や「通知」を押すとbluetoothのペアリングが必要と表示されて、設定を押すとペアリングに失敗と出ます。どうすればいいでしょうか。

受理解決策
1 件の受理された解決策

受理された解決策

@非常食 さん、こんにちは。Fitbitコミュニティへようこそ!

 

「常に同期」ができなかったとき、以下の手順で解決することができました。

 

1. スマートフォンのBluetooth設定から【Charge 3】が記載されているかご確認ください。もし、Charge 3がBluetoothの一覧に表示されている場合、そちらを削除・解除いたします。
  (表示がなければ、手順2へお進みください。)

2. 携帯端末のBluetoothをオフにし、電源を切ります。

3. Charge 3のロングリスタートを行います。
 ①デバイスを充電ケーブルに差し込みます。
 ②デバイスが充電ケーブルに接続されている状態、ボタン(本体左側のくぼみ部分)を15秒間押し続けます。
 ③ボタンから指を離します。( 注:デバイスに、スマイリー絵文字のアイコンは表示されません。)
 ④充電ケーブルからデバイスを取り外します。 (この際、ボタンを押したり画面をタップしても、画面が真っ暗な状態です)  
 ⑤デバイスを充電ケーブルに再び接続します。
 ⑥スマイリー絵文字のアイコンが画面に表示されます。

4. 携帯端末の電源を入れ、Bluetoothをオンにします。

5. Fitbitアプリを開き「アカウント(名刺のようなマーク)」≫「+デバイスを設定」≫「Charge 3」を選択します。

6. 設定が完了しましたら、「常に同期」をオンにします。(Bluetooth ペアリングの要求がポップアップされましたら、ペアリングを行ってください。)

7. Fitbitアプリ「通知」の項目を選択し、各種設定を行ってください。

 

解決しますように!

元の投稿で解決策を見る

受理解決策
1件の返信1

@非常食 さん、こんにちは。Fitbitコミュニティへようこそ!

 

「常に同期」ができなかったとき、以下の手順で解決することができました。

 

1. スマートフォンのBluetooth設定から【Charge 3】が記載されているかご確認ください。もし、Charge 3がBluetoothの一覧に表示されている場合、そちらを削除・解除いたします。
  (表示がなければ、手順2へお進みください。)

2. 携帯端末のBluetoothをオフにし、電源を切ります。

3. Charge 3のロングリスタートを行います。
 ①デバイスを充電ケーブルに差し込みます。
 ②デバイスが充電ケーブルに接続されている状態、ボタン(本体左側のくぼみ部分)を15秒間押し続けます。
 ③ボタンから指を離します。( 注:デバイスに、スマイリー絵文字のアイコンは表示されません。)
 ④充電ケーブルからデバイスを取り外します。 (この際、ボタンを押したり画面をタップしても、画面が真っ暗な状態です)  
 ⑤デバイスを充電ケーブルに再び接続します。
 ⑥スマイリー絵文字のアイコンが画面に表示されます。

4. 携帯端末の電源を入れ、Bluetoothをオンにします。

5. Fitbitアプリを開き「アカウント(名刺のようなマーク)」≫「+デバイスを設定」≫「Charge 3」を選択します。

6. 設定が完了しましたら、「常に同期」をオンにします。(Bluetooth ペアリングの要求がポップアップされましたら、ペアリングを行ってください。)

7. Fitbitアプリ「通知」の項目を選択し、各種設定を行ってください。

 

解決しますように!

受理解決策