キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

Inspire HR 知らぬうちに運動記録

Inspire HRを使っています。

アプリからではなくInspire HR上で運動を記録できる機能がついたのは良いのですが、Inspire HRの上からボクシングのグローブをはめたり、ランニング時に手袋をはめたりすると、勝手に本体画面を押してしまうことでランニングとして記録される事象がたびたび起きます。

正しく運動が記録されず困っています。

本体からの記録を無効にする設定はありますでしょうか?

 

受理解決策
0 件の賞賛
4件の返信4

@アコロジーさんこんにちは

スマホアプリ、web設定共にタッチセンサーの設定項目がないので、多分期待されている操作は残念ですができないと思います。

 

受理解決策
0 件の賞賛

ワールドウォーカーさん

ご返信ありがとうございます。

やはりそうですか…

運動が正しく記録されず困っておりますが仕方なさそうですね。

ありがとうございました。

受理解決策
0 件の賞賛

タッチセンサーのOn/Off設定は要望を出すしかないと思いますが、その要望が通ってファームウェア改定になるのはかなり先になるんじゃないかと思います。

※同様の問題が多発していれば、という条件も付きます。

 

なんで、グローブや手袋と干渉しない位置までずらしてみてはどうでしょうか?

※脈拍が取れなくなったら困りますけど

 

私の場合、普段から長袖で、トラッカーは袖から出ない状態で使っているのですが、それでタッチセンサーが誤動作してエクササイズになっていたという経験ないんですよ。

※ジムに行ってエクササイズとかしてませんがw

 

受理解決策
0 件の賞賛

ワールドウォーカーさん

ありがとうございます。

ボクシンググローブが手首から結構上まで覆われていて、かなり激しく動くのでたいていセンサーをタッチしてしまいます。

他の製品も同じような仕様なのか調べてみます。

受理解決策
0 件の賞賛