キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

versa2 タッチスクリーンが反応しない

clockfaceを複数選択できるようになった頃からタッチスクリーンが反応しない時が頻発して、騙し騙し使っていましたが、とうとう全く反応しなくなってしまいました。

 

ボタンが反応しないことも頻発するため、常時表示にしてせめて時計として最低限使いたいのですが、タッチスクリーンでの操作以外に常時表示にする方法はあるでしょうか。。。

 

症状等はサポートに連絡済みで、返信がなかなか来ないため投稿させていただきました。

サポートの返答までなんとか普通の時計として使いたいです。。。

受理解決策
0 件の賞賛
4件の返信4

@mypdoraさんこんにちは

私はまだ複数文字盤を試していないのですが、以前メールでメモリリークがあった(症状:メールのクリアができない、勝手に再起動する)ことから、この機能に問題があるのかなぁという気がします。

文字盤を一つに戻して、端末をリセットしてみてはどうでしょうか?

※サポートもすべての文字盤を試すのはムリですし、最低でも入れている文字盤情報を伝えるとよろしいと思います。

 

スッキリさせたいなら、一回同期した上で工場出荷状態に戻して、再度設定をやり直す事になりますが、面倒ですよね?

 

受理解決策
0 件の賞賛

@TR7743 さん コメントありがとうございます。

文字盤1つに戻して再起動してみましたがだめでした;

とりあえず文字盤はfitbit公式のものにしても変わらず。。。

 

工場出荷状態に戻してスッキリするか試したいんですけど、タッチスクリーンが反応しないせいでそれができなくて。。。

タッチスクリーンの操作以外で工場出荷状態に戻す方法をご存知だったりしますか?

受理解決策
0 件の賞賛

Ionicユーザーです。

Ionicと同じであればいいのですが。

 ・ 3つのボタンを同時に10秒程度、Fitbitマークが出るまで長押し。

 ・ Fitbitマークが消えた後、右下ボタンのみを離す。

 ・ 左ボタンと右上ボタンを押したまま、振動するまで押し続ける。

 ・ 振動を確認後、左ボタンと右上ボタンを離す。

受理解決策
0 件の賞賛

残念ながらVersa Lite/Versa 2はVersaやIonicと異なり物理ボタンはひとつだけです(Versa2の右はマイク穴だけしかありません)。

 

ファクトリーリセットする手段がなければサポートにタッチ操作が出来なくなったとサポートを依頼するのがベターでしょう(外資系製品の場合、保証期間が残っているうちにサポートに連絡しないと、期限切れでサポートを拒否されることがあります、というか拒否されます)。

手前味噌ですがサポートに依頼する際にビデオをYouTube等に「限定公開」で公開したのちにリンクURLをサポートに送ると理解させやすいです(参考「消えないメール通知がある」:最初の返信で書いたメール消去ができないという事例です)。

 

受理解決策
0 件の賞賛