09-01-2023 01:48
09-01-2023 01:48
Inspire2を使用しています。
エクササイズ(例:ラン)を開始して終了すると、英語だと「Nice work!」と表示されるようですが、私の画面だと「ス!」と表示されます…。
おそらく本当は「ナイス!」と書いてあって横に文字が流れるのが正しい挙動なのかなと思うのですが、「ス!」とだけ表示されるのは仕様なのでしょうか…。終了時に表示される心拍数などは、きちんと文字が横に流れてすべて表示されていました。
他にも「モバイルデータデバイスモバ」とか、たまに日本語が変なことがありました。
仕様だったらしかたないと思うのですが、どうなのでしょうか…。デバイスを再起動してみましたが、特に表示は直らないようでした。
09-01-2023 22:12 - 編集済み 09-01-2023 22:14
09-01-2023 22:12 - 編集済み 09-01-2023 22:14
私のはcharge5ですが、通知内容が文字化けしているのは割と普通だったりします。
ただ、デフォルトメニューには不具合は無いようです。(アプリ側でほんの少しだけ見かけました)
そもそもアルファベットしか無い欧米諸国言語に対して、
日本語は漢字・ひらがな・カタカナに対するフォントやら文字コードやら文字幅(=2文字分認識)やら、厄介なことが膨大に有るようです。
スマートウォッチ、トラッカーに限らず、ソフトウェア・電子機器に於いて日本語表示問題は色々なところにありますので、まぁ仕方ないのかなぁと思っています。
(ただiPhone/iPadはその辺、しっかり対応してますよね。まぁ日本は巨大市場ですから。)
09-03-2023 16:49
09-03-2023 16:49
昔から日本語のローカライズは微妙ですよね…
大きな画面のSence2でさえ数字フォントが大きいのと小さいのとが混じっていたり、
10,000歩歩いた時のメッセージなどは10,000階段おめでとう…みたいになってますし。
さらにinspireの様な画面の小さな端末ではなおさらだと思います。
09-03-2023 19:20 - 編集済み 09-03-2023 19:26
09-03-2023 19:20 - 編集済み 09-03-2023 19:26
@SunsetRunnerさん
ご回答いただき、ありがとうございます。
詳しくご解説いただき、ありがとうございます。
アルファベット表示と日本語表示を上手く対応させるのは
色々大変なのですね…。
別機種でも、表示の問題は色々あるとのことで、
そんなに気にしなくても大丈夫そうなので良かったです。
今のところ、他の機能は
きちんと動いているようですので、そんなに気にせず
このまま使い続けようと思います。
09-03-2023 19:20 - 編集済み 09-03-2023 19:27
09-03-2023 19:20 - 編集済み 09-03-2023 19:27
@optyさん
ご回答いただき、ありがとうございます。
Sence2のケースを教えていただき、ありがとうございます。
色々表示が微妙なのですね…。
別機種でも、表示の問題は色々あるとのことで、
そんなに気にしなくても大丈夫そうなので良かったです。
今回、初めてFitbitを使い始めましたので
様子がよくわからない部分もあり、大丈夫かなと思いましたが、
今のところ他の機能はきちんと動いているようですので
このまま使い続けようと思います。
09-05-2023 17:09
09-05-2023 17:09
@りおん さん こんにちは
皆様おっしゃっていただいているように、おそらく本来の英語からの変換時の問題のように思います。
Fitbitデバイスの表示言語は、Fitbitアプリの”場所”の設定に紐づいています。
Suicaがあると挙動が少し心配ですがInspire2であれば、文字盤や他の項目も英語になってしまいますが、これが気にならないようでしたら”場所”の設定を英語圏にしてみても良いかもしれません。
Fitbitアプリ > アカウント(画面左上のお客様のアイコンもしくは歯車マークのアイコン) をタップ > 「アプリの設定」を選択 > ”自動的に設定される場所” をオフにして、”United States” 等英語圏の国を選択 > Inspire2を同期
09-06-2023 23:53
09-06-2023 23:53
ご回答いただき、ありがとうございます。
皆さまのお話をお伺いして、不具合ではなさそうなので良かったです。
英語への変更方法を詳しく教えていただき、ありがとうございます。
様子を見て、いったん英語へ変更も検討してみようと思います。