解決済み! Inspire2でエナジースコアなし(集計されない)事象
10/12以降、本体装着条件は変わらず(14h以上/日)アプリ同期も常にしているにも関わらず、エナジースコアが出る日・出ない日があります。10/19週についてはスコアが出たのは1日のみ。・アプリアップデート・iPhone再起動は行いましたが変化ありません。本体の取り替え等できるのでしょうか。それ以外で解決策ありますか。
10/12以降、本体装着条件は変わらず(14h以上/日)アプリ同期も常にしているにも関わらず、エナジースコアが出る日・出ない日があります。10/19週についてはスコアが出たのは1日のみ。・アプリアップデート・iPhone再起動は行いましたが変化ありません。本体の取り替え等できるのでしょうか。それ以外で解決策ありますか。
設定した防水ロックを解除したいのですが、説明書のとおりに画面を2度タップしても反応がありません。 長く押すとか、どこをタップするとか、コツがあるのでしょうか?
Inspire2を利用しています。防水ロックなどの画面表示の操作はできるのですが、通常の計測値などを確認する画面の操作(スクロールやタップ)を行っても何も反応しません。解決方法を教えて下さい。
2〜3日前から急にバイブレーションがかかる。始まると2〜3分止まらない。画面わ確認したいが、もう、かなり前から見えて無い。困ってます。
解る方教えてください。Fitbit Inspire2を使っています、昨日からアプリで当日のデータ出し下にスライドし更新をすると、「歩数」「距離」「カロリー」の数値がどんどん上がりだす挙動が発生します。実際は机に向かって座ってる状態です歩数のグラフ画面ではブーストした分は表示していません距離の詳細画面では机に向かっている状態なのに数キロ動いたことになっています。実際iphoneのヘルスケアでの数値は「歩数8511」「距離5.9k」なのに対しfitbitアプリでは「歩数12047」「距離9.7k」と...
Inspire2のお試し時間から2ヶ月経過しています。毎晩装着して寝ますが睡眠データがありませんと表されています。どのような設定をすれば良いのでしょうか?歩数は正確に表示されています。
二日ほど前より、睡眠と運動データが正常に取り込まれなくなりました。Bluetooth 接続は問題なく繋がっております。Fitbitのupdateが掛かってなかったことが不具合の原因だったかも知りませんでした、同様の問題に直面し、問題解決された方いらっしゃいましたら、シェア頂けると嬉しいです。
現在ランニングで脂肪を減らすことを検討していて、少し走ったりしながら実践もしています。ただ、心拍ゾーンで、「脂肪燃焼ゾーン」「有酸素運動ゾーン」「ピークゾーン」などがあり、どれが一番適しているのかよくわかりません(名前的には脂肪燃焼ゾーンっぽく見えますが、有酸素運動ゾーンの方が全体的にはいいみたいな内容も見ました)。実際どのゾーンで走るのが望ましいのでしょうか?また、出典というか、原理的になぜそのゾーンがいいのか、みたいな説明がされている記事や論文等何かあるでしょうか? もしあればそちらも教えて...
最新のアプリに更新し、初期設定時にまちがってしまい、アプリ起動時画面のメインのインジケーターが睡眠になってしまいました。これを歩数に変更する方法を教えて下さい。
Inspire 2を購入して、設定した翌日ぐらいから、バッテリー残量90%以上あったり、80%以上あったりして、まだ十分にバッテリー残量があるのに充電するよう出るときがあります。どんなときにその指示が出るか、一貫性はありません。とりあえず側面のボタンを押したら時計画面に戻り、通常どおり使えているのですが、週1回程度はそのような指示が出ています。何が原因でしょうか?
fitbit inspire 2を使っています。デバイスを上下にスワイプすると移動距離や睡眠時間、水分量や体重などが表示されますが消す事は可能でしょうか?個人的にはシンプルに使いたいので時間と心拍が分かれば十分でデバイス上で水分量や体重を確認したいとは思っておりません。アプリ上では目標として歩数や移動距離、水分量の目標値が初期設定されているようで、結果としてデバイス上でも水分摂取量が表示されてしまいます。削除する事は可能でしょうか?設定を見てみたのですがそれらしきものを見つけられずでして…
会社の関係でfitbitとカロミルを連携したいのですがなんどやっても未連携のままですAndroid端末使ってますが、どうすればいいでしょうか?ちなみにカロミルの設定でも接続できず、fitbitのほうは連携可能アプリにカロミルが入ってないようでした
今年3月に購入したInspire2なのですがここ最近やたら脈の表示が速く表示されます。軽いジョギングやウォーキングでも130前後と表示され、手首で実際に測定する脈よりプラス20〜30くらい速い数字が表示されているような感じです。何かしら修正する方法はありますでしょうか?
Fitbit inspire2とPixel7aを利用しています。スマートフォンをロッカーにしまい直線距離で25M程離れた席にいます。スマートフォンからの通知を問題なくうけれているのですが、Bluetooth class2でのペアリングの認識でした。上位機種にするか悩みの種が通信距離でしたがFitbitのBluetoothの通信距離はclass 1なのでしょうか?スペックシートから判断ができませんでした。
ヘルスケアと連動してくれると思って購入したのに全然連動しないからアプリの歩数が増えない
ウォーキングをする間の歩数をピンポイントでカウントすることはできるのでしょうか?『エクササイズ』の中にある『歩』が該当しますか?カウントはスタートしましたがストップの仕方がわかりませんでした。調べたり触ってみるのですが、うまくいきません。1日まとめた歩数含め、自分のタイミングで計りたいです。お分かりの方どうぞよろしくお願いいたします。
2023年11月になり、歩数をアプリに取り込もうとしたら、取り込めなくなりました。BluetoothオンにしてもINSPIRE2が表示されず(おそらく接続されてない)、アプリでデバイスの追加→INSPIRE2を選択→見つかりました!と表示→デバイスに表示された数字4桁をアプリに入力→デバイス側で『Fitbitモバイルアプリをダウンロードしてください』と表示されて接続されません。。アプリを強制終了すると、デバイスの表示は:太字の乗算記号:となり、時計画面に戻ります。
触れていないのに、画面が動いたり睡眠時間が記録されなくなりました。最近ではバッチリの消耗も早いです。
対応の仕方を教えてください
案件番号:50937029回答ありません。ご対応お願い致します。
ここ1週間の睡眠データが採取されていません。困ります。
アプリから既に実施済みのエクササイズ(過去に実施したエクササイズの)を登録しようとすると、アクティビティタイプを入力してくださいとなり登録できなくなってしまいました。仕様変更でしょうか?
クィック設定からトップ画面への戻し方教えて下さい。
Inspire2を使用しています。エクササイズ(例:ラン)を開始して終了すると、英語だと「Nice work!」と表示されるようですが、私の画面だと「ス!」と表示されます…。おそらく本当は「ナイス!」と書いてあって横に文字が流れるのが正しい挙動なのかなと思うのですが、「ス!」とだけ表示されるのは仕様なのでしょうか…。終了時に表示される心拍数などは、きちんと文字が横に流れてすべて表示されていました。他にも「モバイルデータデバイスモバ」とか、たまに日本語が変なことがありました。仕様だったらしかたない...
記録の切り替えのタイミングが24時ではなく、夜の8時やお昼の12時などおかしなタイミングで起きています。ペアリングをしなおしたり、本体を再起度したりして見ましたがうまく行きません。fitbitのホームページのダッシュボードから確認しても、ここ数日(時間の切り替えがおかしい時)はダッシュボードに表示されず、以前きちんと計測できていた時のはきちんと表示されます。正しく時間が切り替わるようにしたいのですが、何か対応する方法はないでしょうか。
先日、Inspire2を購入しました。初期設定が途中で終了したような状態になり、このまま使用して大丈夫なのか心配に思っています…。最初の初期設定で、数字4桁を入力してペアリングし、ダウンロードを開始したのですがうまくいかず、よく見たら充電が足りていなかったようでした。そのため、アプリを起動したまま少し充電してから再度試したところ、「Inspire2を捜索中…」というような画面から一向に変わらない状態になってしまいました。しかたないのでアプリを終了し再起動したところ、最初のトップ画面(「今日」とい...
Fitbit inspire 2 にて、アプリFitbitを入れて住友生命のvitalityに連携しようとしてvitalityにてFitbitで指定したのですがFitbitのアプリの連携時に(接続されているアプリを管理中)「ウェブページへのアクセス不可ウェブページ(http://s.....jp)は次の理由で読み込めませんでした:net::ERR_CLEARTEXT_NOT_PERMITTED」となり連携ができません、どなたか解決策宜しくお願い致します。
購入したばかりのInspire2に不具合があり代替品を送ってもらいました。しかしそれにも不具合があり、再度サポートに専用フォームから報告してメールにて対応が始まりました。最初のサポートの時は概ね3営業日中には返信があり、割とスムースに代替品の受け取りが出来たのですが、今回は対応方法が書かれた1回目のメールに返信した後、2週間ほど音沙汰無しの状態です。このまま待っているだけでいいのか、再送信したほうがいいのか迷っています。また、おそらく1つの事案に対し1人のサポート員が対応していると思うのですが、...
ディバイスの充電は出来ており、スマホでペアリング画面まで到達しますが、四桁の番号が表示されないので、ペアリングが全く出来ません。再起動やってみますが、画面が真っ暗で前に進みません。ディバイスは故障で使えないのでしょうか?
アップデートの利用可能と通知が表示されますが始めると0%から進まず、失敗します。歩数等のデータはiPhoneに通知でいているため、本体は問題なさそう。自宅wifi、LTEともに試したが、症状変わらず、、、サーバの調子悪いのでしょうか。現在のバージョンは20001.124.42
バッテリーが満タンで睡眠し翌朝には電源が切れていました。再度充電して動作を見ていると、勝手にタップやスワイプがされているようです。リセットも試しましたが改善されません。同様の症状になった方おられませんでしょうか?改善方法は修理になりますでしょうか?
Inspire 2 を長期間使わない場合の電源オフ方法を教えてください。
再起動してから、本体に『Download the Fitbit mobile app.2020.03.16』と表示されたまま、再度ペアリング試みましたができません。
Fitbitとウォーキングアプリをヘルスケアを使って連携出来るとはありますがiPhoneのヘルスケアでは連携出来ないのでどのようにすれば連携出来るのか教えて下さい
Inspire2の画面が暗いのですが、画面の明るさの設定があるのでしょうか?
inspire2に時計の常時表示オプションはありますか?
母の為に買ったのですが、自分の通知オプションにはあった「Mirror My Phone」がありませんでした。どなたか使えるようにする方法を教えてください。
Alta HRからInspire 2への乗り換えです。デバイス設定時、4桁のパスワードを入力するところまでは行くのですが、入力した後、スマホアプリでは「Fitbitに接続中...」と出るだけで一向に進みません。また、4桁を入力した直後にInspire 2本体では「Fitbitモバイルアプリをダウンロードしてください。」という表示になります。スマホはiphone 初代SE iOS 15.5です。スマホのBluetooth設定画面ではInspire 2と接続済みと表示されています。Bluetooth...
子ども10歳の睡眠状態を見る為、インスパイア2を子どもに付けさせてます。fitbitアプリはipadへインストールしてあり、インスパイア2と同期をしています。今度、私が所有しているiphoneにアプリをインストールし、インスパイア2と同期させたいと考えているのですが、その場合、子どもが寝ている時に、私がiphoneを触ってしまうと、睡眠の記録が上手くいかなくなってしまうでしょうか?
まだ購入して2週間ほどです。購入したばかりのときは、睡眠スコアは計測できており、起床すると自動的に携帯のアプリに反映され細かい睡眠スコアを確認することができました。しかし、2日ほど前から睡眠スコアが計測できなくなってしまい、アプリにも「fitbitを装着したまま睡眠しましょう」と、寝ていないかのような表示がでています。使用環境は以前と何も変わっていません。初期不良でしょうか?睡眠スコア以外は計測できているようなのですが、、