解決済み! 本人を認識しない
Fitbit Aria 2が昨日から何度のってもゲスト扱いになり本人を認識しなくなりました。また、本人を認識しなくなると同時に表示される体重が前日から7キロ増です。どうやったらもとのように本人認識され、Fitbit アプリと連携されるのでしょうか?非常に困っています。
Fitbit Aria 2が昨日から何度のってもゲスト扱いになり本人を認識しなくなりました。また、本人を認識しなくなると同時に表示される体重が前日から7キロ増です。どうやったらもとのように本人認識され、Fitbit アプリと連携されるのでしょうか?非常に困っています。
コミュニティ同じ症状が見つからなく、、、サポートに問い合わせても解決しなかったのですが、、、Aria2がwifiにつながらないこちらを手がかりに WiFiルーター設定 を変更したら解決したのでメモ [ 症状 ]電池交換後、Fitbit アプリから Aria2 をデバイスに追加する途中で「Aria2 に表示されている番号を入力してください」↓4桁の番号を入力↓「このコードは無効です。再度ご確認の上、コードを再入力してください。」正しい番号を何度入力しても同じエラーが出るか、Aria2 の電源が切れ...
セットアップ後、すぐは問題なく使用できますが、一晩あけると体重計に乗っても反応しなくなります。バッテリーカバー内のボタンも反応しません。ほんとになんの反応もしなくなります。電池を外して少し待ってみて入れ直すことも試しましたが変わらずです。再度初期化しセットアップすると問題なく使用できますが、また一晩あけると反応しなくなります。困っています。同じような症状の方いらっしゃいませんか?
国内ではあまり見かけないaria2(体重計)ですが、現在測定体重の端末との同期が上手く行われていない様です。こっちでは全く情報が上がっていませんでしたので書き込みました。USフォーラムのリンクも貼っておきます。早期解決を望んでいます。Aria 2 won’t register guest weight
家族がゲストになって、ゲストだと同期されません。どうしたら良いですか?
既に既出かとは思いますが、ヘルプやアプリ内だとアスリートモードと記載されているオプション項目が除脂肪モードとなっており、翻訳のブレから非常に使いにくいデバイスになってしまっています。使いだした所なのでこれからまた確認をしていきますが、一度きちんと確認いただければと思います
2/20より突如wifi接続不能になりました。何度もwifi再設定を試みていますが、SSIDのリストは表示されるもののパスワード入力以降でタイムアウトが発生し、接続出来ません。 どなたか類似の症状の方や解決された方アドバイス頂けないでしょうか?
Aria2で自分は正しく認識されますが、家族がゲストで認識されてしまいます。家族は招待し、承認済みです。下記のFAQやネット記事等で書かれていることは一通り試しました。家族のプロファイルを正しく設定(近い体重にする)ゲストで認識された後、ダッシュボードで家族に設定しなおす一度初期化して再度設定しなおすこれ以上手が無いようです。商品の不良も疑っています。Fitbitサポートの方からの公式な連絡をお待ちしています。
体重計れてもアプリに飛びません。デバイスが関係するでしょうか?その場合、inspireHRは連携対象外でしょうか?
色々試したのですが、うまくいかなかったのですこちらに投稿させて頂きます。宜しくお願い致します。 ■環境 使用スマホ: Google Pixel4 ■背景 昨日、「fitbit versa2」と「fitbit aria2」を購入しました。 「fitbit versa2」の設定は問題なく完了しましたが、「fitbit aria2」 の wifi 設定うまくいかず困っている状況です。■発生した事象内容 「fitbit aria2」の初期設定における wifi 設定を実施しました。 スマホの...
Aria2でのWifi再設定後についてご質問です。再設定を行い、スマートフォン上で設定完了の表示になり体重計もチェックマークとなっています。しかし、そこから体重計が動かず、アプリ上でWifi設定を確認すると変更前のままになっております。再設定後、かなり時間を置いているのですが変化無しです。体重計の再起動等必要なのでしょうか??ご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。
aria2を購入しました。届いたので初期設定しようとしたのですが、そもそも画面に何も表示されず、電源が入りません。ちゃんとタブを引き抜き、リセットボタンをながおししたのですが、それでも付きません。念の為電池も変えてみましたがダメでした。もしかして初期不良でしょうか?
・他社WiFi製品では筋肉量・骨量・水分量・心拍数まで対応している。・日本メーカーの体重計では、WiFi製品ではないものも含め皮下脂肪率・内臓脂肪レベル・基礎代謝・体年齢・体幹バランス年齢などまで表示できる。・アプリで対応できるのなら測定項目増やして欲しい。Aria 2ハード側の仕様で出来ない場合は諦めるしかないけど?・各国別に国民平均値で基準を決めた仕様にして欲しい。例えば体脂肪率の数値を調整するには除脂肪モード設定オフにすると近い数値になるとか・・あるみたいなので?日本人は細かいうるさいと言...
最大登録人数が8人となっていますが、仮にそれ以上の人間が計測しても問題はないのでしょうか。また、その場合にそれ以外の人のデータはどうなるのでしょう?
Aria2体重計をセットアップしたいのですが、WiFiにつながりません。ネットを検索すると、Ariaの設定方法はいくつか出ていたのですが、Aria2のものが見つかりません。説明書の記載通りに作業したのですが、Androidアプリを使ってもWindowsアプリを使っても、Bluetooth接続はできるのですが、WiFi接続でデバイス(Aria2)が見つからずエラーとなります。
Android 9 でトラッカーも含めて同期がなかなか取れないので、iPad mini 経由にしたところスムーズにセットアップできました。 初めてAria2にのったところ、Error 1 という表示で体重その他の情報が見られませんでした。それまでは別な体組成計ではかったものを手入力していました。これは初めて同期したデバイスなのにデータが存在したためエラーになったのでしょうか。もしそうであるとすると、これまでのデータを抽出、保存しておきたいのですがどのようにすればよいでしょうか。また、過去のデー...
昨日Aria2を買って設定していたのですが1人を認識すると他のユーザがguest扱いになってしまいます使用している人数は2人で双方共にiphone8を使用しています私が100kg台 相手が50kg台のため誤認識だとは考えにくいです再設定や公開設定を友人に全て公開、ファミリー設定を行うなど考えられる対処は一通り行いましたどなたか解決方法をご存知でしたらご教示おねがいします 現象・ユーザ1が測定しアイコンを設定する・もう一度測定し正しく紐付いていることを確認・ユーザ2が測定し別のアイコンで設定する・...
Fitbit Aria2 で体重と体脂肪率を計測してiPhoneのアプリと連携して使っています。これまで問題なく使えていましたが、突然ゲストとして認識されてしまいました。体重計の電池を入れ替えたり、リセットボタンを押しても直りません。どうしたら元の状態に戻りますか?
先日、Aria2を購入し、しばらく計測をしているのですがどうも体脂肪率の計測がいまいち自分の体と合ってないように思っています。 なので、手動で数値補正をしたいと思ってるのですが方法ってあるのでしょうかFitbitアプリ内から手動で一個一個を修正はできるのですができれば機械側でプラスマイナスの補正ができなかなぁ、と。
fitbitも結構大きなブースを構えており、現行製品(aceとzipを除く)がずらりと展示、触れます。やっとCharge3の操作が出来ましたよ! あ、こんなのが!!私「ついに日本発売ですか!」担当者「まだ発売未定です」私「………」 ちなみにメガネスーパーのb.g.とかQDレーザーの体験コーナーは大行列でしたので、見たい人は朝一に入場されることをお勧めします。