キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

スケジュールアプリの通知

私はとあるスケジュールアプリで通知を使っています。

一つのスケジュールで2回通知を設定して使っていました。

他の方も相談されてますが、通知がこないなどはたまにあり、再起動すると通知が来るようになっていたのですが、ここ1ヶ月位、一つのスケジュールに2つ以上設定しても最初の時間の通知はされても2回目以降の通知がこないのです。

(一つのスケジュールで30分前と5分前に設定した場合30分前のものしか通知が来ません)

他のアプリでも試してみたものの、同じ症状でした。

そして日付が変わるタイミングでその通知がくることも…

 

同じような症状の方いらっしゃいますか?

もし改善された方がいたら方法を教えてください。

宜しくお願い致します。

 

受理解決策
0 件の賞賛
4件の返信4

昨日夜に試してみましたが、私の環境(iOS charge5)では、2回(予備通知にて)とも通知が来ました。

  • 通知の際にはスマホ側に即時通知は出ていますでしょうか?
  • Fitbitアプリは表または裏で立ち上がっていますでしょうか?
  • デバイスはお休みモードまたはサイレントモードを解除していますでしょうか?
  • スマホを(定期的に)再起動していますでしょうか? 改善することが多いように思います。
  • デバイスの再起動もお試し下さい。改善することが多いように思います。
  • アプリアップデートの際にBluetooth接続にちょっとした不具合が入ったのかも知れないので、一旦デバイス削除、スマホBluetoothペアリング解除して、再セットアップしてみるのも良いかもです。
受理解決策
0 件の賞賛

https://community.fitbit.com/t5/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%97/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%96%E9%80%9A%E7%...

スケジュールだけでなく、アプリの通知も結構連続するものは、未通知やかなり遅れて通知されるなど、気分次第で動作してます。

トラッカー変えたためなのかも??なので、とりあえずは、あまり信用せず、着ていたら気が付きやすいもの程度での活用にしていて、待っている状態の時は、トラッカーへの通知ではなく、スマホを定期的に確認する。私はそうしています。

いろいろ試しましたが、改善せず。さらに定期的に、再起動しないと通知されないという状態になります。この通知されないという通知を最上階にでも出してくれると良いのにとも思うくらいです

受理解決策
0 件の賞賛

スマホ通知をデバイスに出す為には、

  • スマホとデバイスがBluetooth接続されている
  • スマホアプリが表向きまたは裏で立ち上がっている

のが必要で、

Bluetoothはスマホとデバイスが離れると途切れる、他のデバイスと繋ぐと切り替わるので、頻繁にオンオフしているかと思います。

その状態の中で通知を確実にするには、Bluetooth接続を安定化するのが必要で、その為にはスマホアプリ再起動(=立ち上げ時に接続して同期する、エラーとかをクリアする)を割と頻繁に行うのが効果有りそうです。もしくは、スマホの低電力モードをオフにしておくとか。

 

Bluetooth接続を安定化させ続けるのは意外と難しいのかも知れませんね。

受理解決策
0 件の賞賛

yu-ki-dashの減少と私が確認している現象が同じかどうかもわからないのですが、同じスケジュールで、30分前と5分前に通知する形で、Googleやoutlookに登録すると、おおむね1回目は着ます。この時点で、トラッカーで確認して、クリアしようがしまいが、2回目は、ほぼ、バイブなしの通知になります。ちゃんと繋がっているから、トラッカーには表示するのですが、バイブはないので、気が付かないことになります。ただし、1度目をクリアしなくても、二度目で2つになるかと言われると、なってない。表示は予定項目一つです。二度目がバイブなしなので、通知がないのと同じようなものです。

項目が違う物でも、ある程度時間を置かないと、バイブ通知はなく、〇〇ペイなどで、連続払いしても、バイブがなくナゼ二回目がないかが疑問になってます。 

私のcharge6は、前使っていたcharge4に比べると、バイブ通知は結構気まぐれです。でも、トラッカーに表示しないという話ではありません。はなから、通知くるタイミングなので、スケジュールなどでも、あと少しでくるなぁ・・・で、バイブがなくトラッカー見ると、すでに着信状態なので、Bluetoothがつながってないなどの通知が来ないではありません。

 気分次第ではあるものの、Bluetooth圏外にいる時に、通知受け取っていると、繋がった際に、通知がバイブできたり、来なかったり、これも起きます。あまり通信状態とは関係なく起きます。

当然、圏外は通知はありませんが

そもそも、同じ場所にいて、スマホを手にしている、近くにある状態のスケジュールや支払いの通知で起きてますので、一度、通知すると勝手に1時間など切れる?まさかそんなシステムとは思えないが

受理解決策
0 件の賞賛