06-22-2020 23:13
06-22-2020 23:13
数日前からフル充電でも6~7時間しか充電が持たなくなってしまいました。
何度か再起動を試しましたが改善が見られないため、versa本体を初期化したところ電源が入らなくなってしまいました。
充電器の故障を疑いましたがどうやら充電はできているようで、0%のときは0%と画面に表示されるのですが、少しでも充電が残っていると電源は入りませんでした。
この間も充電の持ちは悪く、
1.起床時に充電が0%であることを確認し充電器に接続
2.昼頃に充電器から外し、起動しないことを確認、そのまま放置
3.夕方~夜間に0%になっていることを確認
と1日充電が持たない状況は変わりませんでした。
いずれの状態でも同期済みのスマートフォンからversaは検出されず、また0からセッティングを行なうことも不可能でした。
他のトピックで確認した給電元をACアダプタからPCのUSBポートに変更するなどもしましたが、そもそもの電源が入らないため変わりはありませんでした。
発売と同時に購入しており試用期間は丸2年になるため、電池の寿命と言われれば納得はできなくもないのですが電源自体が入らないことは残念と言わざるを得ません。
現在はサポートに連絡を行い、返信を待っている状況です。
似たような症状の方がいらっしゃればコメント頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
06-23-2020 12:23
06-23-2020 12:23
@SunsetRunnerさんこんにちは
わたしもVarsaを発売日から使っていますが、今の所3-4日は持つ(短くなった印象)です。充電池を使う以上、長期の利用では使えなくなることは当然ありますが、EU圏だと2年保証なので3年ぐらいの製品寿命で設計しているのではないか?というのが私の考えです。
一日持たないならば、(他社製品を含めて)新型に換えるのがよろしいのではないかと思います。
06-23-2020 14:10
06-23-2020 14:10
@TR7743 さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
製品の買い替えサイクルを考えると3年という数字は妥当だと私も思います。
遅かれ早かれ買い替えることになるのは変わらないので、今回は買い替えタイミングが早かったと考えるのが吉な気がしてきました。
もうしばらく様子は見つつも新しいトラッカーを探そうと思います。