03-09-2022 13:22
03-09-2022 13:22
senseを使用していますがアダプターに繋げても充電できません。
対処方法を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
03-09-2022 21:19 - 編集済み 03-09-2022 22:46
03-09-2022 21:19 - 編集済み 03-09-2022 22:46
@satoru2755さんこんにちは
実は先月ぐらいに私もダメになりました。多分ケーブル不良です。
購入から一年経過していないならサポートに連絡してケーブルをもらうのがベストですが、多分連絡ついて送付があるまで電池が持たないと思います。(ケーブル不良以外の可能性もあるので)純正にするか、中華パチ品を買うかは難しいところですね。
ちなみに私ですが、純正ケーブルが壊れましたが、中華パチケーブルを予備で用意してあったので使い続けられています(一年超えていたのでサポートは期待せず、連絡していません)。
03-10-2022 05:10
03-10-2022 05:10
アドバイスありがとうございます。
実は充電できるようになりました。
充電器との相性でしょうか、手持ちの何台かの充電器で試したら充電できるものがありました。
暫く様子を見ようと思います。