キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

Charge3 裏側赤ランプ 充電すぐなくなる

購入して半年くらいです

ここ2、3日前からおかしくなりました

裏側のランプは緑だったと思うのですが

いつのまにか、赤ランプが点灯しています

充電しても1日でなくなります

いろいろ調べましたが解決できませんでした

どなたかわかりますか?

受理解決策
0 件の賞賛
4件の返信4

取り敢えずは、再起動というのが初手でしょうか。

次は初期化あたりかな…

 

赤いLEDは動脈血酸素飽和度(SpO2)センサのLEDになっています。

私は点灯している所は見た事ないかもです…

そこが平常時つくものではないという認識です。

 

上の二つを実行後、それでも改善しない場合はサポートへ連絡が良いと思います。

また現状の状態(赤いLEDが点灯している状態)を写真に取っておくと良いかもですよm(__)m

受理解決策
0 件の賞賛

@Nami7さんこんにちは

赤ランプはすでに書かれていますがSpO2用だと思います。ただ、経験では夜しか光ってないような気がします(現状は入眠時の血中酸素濃度の急変しかチェックしていないような感じ)。

 

充電が一日でなくなるのは再起動してみる、それでもダメならサポートに連絡ですね。

※バッテリーの状況については内部データがあると思ってます

 

状況把握のために、常時点滅しているならスマホでもいいのでビデオに撮っておくとよろしいと思います(YouTubeに限定公開で載せて、URLを送った事があります)。

 

受理解決策
0 件の賞賛
ありがとうございます!

再起動はしてみたのですがダメでしたので
サポートに連絡してみます!

iPadから送信
受理解決策
0 件の賞賛
ありがとうございます!

再起動してみたのですがダメでした
上がった階数とかカロリーもおかしな数字が出てきました。。

サポートに連絡してみます

iPadから送信
受理解決策
0 件の賞賛