キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

OS3にアップデート後のバッテリーの持ち

解決済み
  • 発売当初からVersaを使ってますが、OS3にアップデートしてから、2日くらいしかバッテリーが持ちません。
  • サポートに問い合わせして、Fitbitが出してるウォッチフェイスに変えて対応してもらいましたが、サポートは問題ないとの回答でした。
  • その間、バッテリーの持ちを計測してたんですが、50%くらいから0%になるまでが異様に減りが早いようでした。
  • 一度ファクトリーリセットをかけると、2日半くらい持つようになりましたが、アップデート前と比べるとまだまだの状態です。
  • アップデートが出てから4ヶ月ほど、Fitbitからも放置状態なので、使われてる皆さんの状況を知りたくて投稿させてもらいました。
受理解決策
0 件の賞賛
1 件の受理された解決策

受理された解決策

結局、バッテリーのはずれにあたったのか、少し使っていない間に壊れてしまいました、、、。

修理もできないようで、サポートも1年過ぎていることから、対応も特にしてくれずで非常に残念でした。

 

すぐに壊れてしまう耐久性に加えて、OSもアップデートがなく放置状態で、サポートの対応もイマイチだったため、Pebbleから移行して期待していましたが、Versa2も期待できそうにないので、もう購入することはないかと思います。

Pebbleに戻って、Apple Watchに自分が必要な機能が揃えばこちらに移ろうと思います。

 

元の投稿で解決策を見る

受理解決策
0 件の賞賛
3件の返信3

@Hit4 さんこんにちは

私はそこまでバッテリ持ちが悪くなった印象ありません。

バイブレーターや画面表示が多ければ電力消費も多くなりますが、そういう通知の多用がありませんか?

※あとはスマホと連動してのエクササイズを多用しているぐらいかな?

 

受理解決策
0 件の賞賛

書き込みありがとうございます。

 

そうなんですね。

通知は特にいつもどおりですね。

エクササイズもしていないので、アップデート後も使用感は変わらないのが現状です。

 

 

受理解決策
0 件の賞賛

結局、バッテリーのはずれにあたったのか、少し使っていない間に壊れてしまいました、、、。

修理もできないようで、サポートも1年過ぎていることから、対応も特にしてくれずで非常に残念でした。

 

すぐに壊れてしまう耐久性に加えて、OSもアップデートがなく放置状態で、サポートの対応もイマイチだったため、Pebbleから移行して期待していましたが、Versa2も期待できそうにないので、もう購入することはないかと思います。

Pebbleに戻って、Apple Watchに自分が必要な機能が揃えばこちらに移ろうと思います。

 

受理解決策
0 件の賞賛