04-09-2023 18:35
04-09-2023 18:35
iPhoneが壊れて(画面が表示されない。)、機種変更したところ、inspire2とのペアリングがうまくいかず、たまにつながるときに歩数を記録するのですが、睡眠の記録が全く停止してしまいます。どうしたらいいでしょうか?
04-12-2023 10:56
Fitbit コミュニティモデレーターは会話が的を射ていて、事実に基づいた、友好的な場を保証しています。製品に質問があり、何が不具合を体験された時など、お客様の投稿に返信しております。
04-12-2023 10:56
@シゲキ さん、こんにちは。
下記参考になれば幸いです。
・Bluetoothペアリングされている旧iPhoneがお近くにあり接続が干渉しあって繋がりにくくなっている(この場合、旧iPhoneの電源をオフにしていただけば大丈夫かと)
・下の方法で再設定を試みてください
1.Fitbitアプリ>アカウント画面>Inspire 2>デバイスを削除
2.新スマートフォンのBluetoothとInspire 2のペアリングを解除して、BluetoothをOFF
3.Bluetooth設定OFFのままスマートフォンの再起動して、再び設定をONに戻す
4.Inspire 2の再起動
5.FitbitアプリにてInspire 2の再設定
・Inspire 2にはクリップとリストモードがあり、もしクリップモードになっている場合は自動的に心拍数や睡眠が測れなくなります。
https://help.fitbit.com/articles/ja/Help_article/2086.htm
「Inspire 2」内の[手首に着用] または[クリップに装着]クリップで留めたトラッカー の設定をご確認ください。
受理解決策04-12-2023 11:20
04-12-2023 11:20
早速、やってみたら解決しました。ありがとうございます。Inspire2の再起動ができていなかったことが特に問題でした。助かりました!
受理解決策04-19-2023 09:39
Fitbit コミュニティモデレーターは会話が的を射ていて、事実に基づいた、友好的な場を保証しています。製品に質問があり、何が不具合を体験された時など、お客様の投稿に返信しております。
04-19-2023 09:39
上の対処法お試しいただき、ありがとうございました。
解決して良かったです!^ ^
受理解決策