06-29-2025 23:55
06-29-2025 23:55
最初、睡眠スコア、呼吸数、血中酸素、心拍変動が表示されませんでした。交換していただきましたが呼吸数と心拍変動は表示されません。もう取り替えてもらえないそうです。対応方法ご存知の方お願いします。
解決済! 解決策の投稿を見る。
07-15-2025 14:06
07-15-2025 14:06
一応、私も確認の為に7月中の変動値をスクショしました。
多少、抜けはあるものの一応安定的に取れている様です。
@ZEPHYR1100 さんと、
@のりのりNN の使用しているスマホは何になりますか?
うちはAndroidです。
この辺りで他者との相違点をピップアップして比較してみたらどうかと思いました。
特にのりのりNNさんはfitbitデバイスも交換してることもあるので、
デバイス依存の可能性も低くなってると思います。
06-30-2025 11:33
06-30-2025 11:33
確認なのですが、デバイスを腕から外した時、またはつけている最中に裏側のLEDは点滅していますか?
基本的に緑のLEDは心拍の測定用なので一番点滅している可能性が高いです。
また赤のLEDは動脈血酸素飽和度(SpO2)センサなので、寝て起きた後くらいしか確認できませんが、
そのタイミングで見れたら確認してみてください。
どちらかのLEDが点滅していれば、デバイス自体は機能していると思います。
次は手首への巻き方です。
あまりルーズに巻くと測定できないことがあります。
キツすぎると痒くなったりしますが、今までよりは少しきつめに巻いてみてください。
また睡眠スコアに関しては一週間程度継続してつけていないと測定できない(平均値が取れない)こともある様です。
まずは一週間つけ続けて様子を見るのがいいかもです。
06-30-2025 14:17
06-30-2025 15:35
06-30-2025 15:35
06-30-2025 17:25
06-30-2025 17:25
>基本的に緑のLEDもまた赤のLEDも点滅しています。
本体は動いていうますね。
>今は呼吸数と心拍変動が表示されません。
その他のデータは表示されているという事ですよね?
可能性的には一回交換されているという事なので、アプリ側の問題もあるかもしれませんね…
アプリ(左上のデバイス一覧からも削除)
およびBluetoothの設定を一旦削除し、再インストール後に再ペアリングという方法ではどうでしょうか?
07-13-2025 12:24
07-13-2025 12:24
再度inspire3を購入しました。機能は気に入ってますので。
3個目ですがやはり呼吸数と心拍変動が出ません。皆さんはこれ無しでつかわれているのでしょうか?これら無しでも使えないことはないのですが。同じ症状の方、ご教示いただけますと幸いです。
07-13-2025 16:55
07-13-2025 16:55
@TakiuraSS さんの投稿にもあるようにサポートへ連絡するのが良いと思います。
手前味噌ではございますが…
https://yokamachi.jp/fitbit/helpsite/
簡単な手順が書いてありま。
07-15-2025 08:38
07-15-2025 08:38
全然参考にならない使い方をしている者です。
モデルはcharge6です。モデルは違いますが、症状は類似です。
また、この症状については、何年も前から、charge2時代で機能が追加されていた頃から何度も書き込みをし、サポートセンターにも問い合わせた上で、変わりない状態なのです。
初期から使っており、当方が期待する・必要とする値ではないので、あまりうるさくはいい続けて(とは言え何度も書いている)いません。
今朝の値です。
これだけだと、たまたまと思われる方5いるかと思うので、とりあえず今月の物も一緒にあげます。
先ず、spo2は、私の場合、9割以上、当日に出ることはありません。でも、その翌日に昨日を確認するとそれなりに表示します。呼吸数もかなりの確率で抜けます。
とは言え、睡眠は測定されており、推定酸素濃度変化量は測定されているので、機械的な測定ができてないとは考えてはいません。
spo2は、瞬間的なものなら、重要だと考えており、普段でもパルスオキシメーターで測定することがありますが、夜中の平均値だと、長く酸欠状態だったかどうかも??です。
同様に、動いてない状態の時の呼吸数は??
どちらも無呼吸症であるかどうかの判断が一つの値では全くわかりません。何日も続いたところで、わかりません。
変化してきて、何かあるかもとは言えるかもしれませんが、どちらも1日だけ異常に高い、異常に低いという時があります。その日だけの値で、病院に行く判断が私はまだできるほどの精度のものでは無いと考えています。
とは言え、全く測定されてないわけでもないので、傾向だけは見ています。心拍数なども、気温にも影響し、夏は低く、冬は高いなどは分かります。この傾向が違ってきたら、何かしら注意すればと思っています。
どちらかと言えば、最近、アプリからの通知がすぐに止まる。前のように、許可停止したかどうかの表示がしなくなり、再起動かけても回復しているかどうかの判断ができないので、それの方が問題だと思ってます。
あつまでも、私の使い方だと、表示はしたりしなかったりのまま使ってます
07-15-2025 08:40
07-15-2025 10:48
07-15-2025 10:48
はい、全く同じ症状のようです。カスタマーセンターには何度も相談しました。呼吸数がデータなし、で血中酸素が1日遅れなのも同じです。私は加えて心拍変動がゼロです。3個目ですが仕方ないのかな?もう一回替えてみようかなとも思います。メーカー何とかしていただきたいです。
07-15-2025 14:06
07-15-2025 14:06
一応、私も確認の為に7月中の変動値をスクショしました。
多少、抜けはあるものの一応安定的に取れている様です。
@ZEPHYR1100 さんと、
@のりのりNN の使用しているスマホは何になりますか?
うちはAndroidです。
この辺りで他者との相違点をピップアップして比較してみたらどうかと思いました。
特にのりのりNNさんはfitbitデバイスも交換してることもあるので、
デバイス依存の可能性も低くなってると思います。
07-15-2025 14:20
07-15-2025 15:17
07-15-2025 15:17
スゴい、完璧ですね。私もAndroid、inspire3です。あと呼吸数が出ればいいなぁと思うのですが。。。
07-15-2025 15:20
07-15-2025 16:15
07-15-2025 16:15
10年選手でしたかf^^
私もCharge3→ Luxe→ Sence2→ Inspire3と渡り歩きました。
Sence2の画面が急に点かなくなってしまい、急遽買ったInspire3でしたが気に入っています。
話を戻しますが、アプリの再インストール等はここまで長く使っている方ならすでに試してますよね?
多分それは済んでいると思うので、Googleの捨て垢を作って新規でペアリングとかも試してみたい気がします。
出来れば別のスマホで試せれば今お使いのスマホは、ペアリングを解除するだけで済むのですが…
そてとこれはないと思うのですが、腕への巻き方を反対の腕にしてみるとか?
今まで試した事のない方法で試行錯誤するしか現状としてはないかなぁなどと思っています…
07-16-2025 11:07 - 編集済み 07-16-2025 11:13
07-16-2025 11:07 - 編集済み 07-16-2025 11:13
> この辺りで他者との相違点をピップアップして比較してみたらどうかと思いました。
↓
自分はInspire3、Androidで、過去の記録なしの頻度を確認してみました。
血中酸素ウェルネスは度々記録なしとなりますが、他はほぼありません。
ちなみに血中酸素ウェルネスは、前日のデータとしてズレて記録・表示されるので翌朝にならないと表示されません。
(ただ2023/11月~2025/3月は、アプリの仕様が変わり当日のデータとして当日中に表示されることもありました。)
07-16-2025 18:19
07-16-2025 18:19
この辺りの投稿をfitbit側が見て改善要求等を出してもらえると助かるんですけどね…
と言うわけでフィードバックへ書き込んできました。
https://community.fitbit.com/t5/%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%8...
ここだけでは母数が小さすぎる…