キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

「常に同期」の細かい仕様

Charge HR+iPhone6の新規ユーザーです。

(1)「常に同期」をオフにした場合、「今すぐ同期」だけで同期するのでしょうか?

それに加えたとえば1日1回など定期的にも同期するのでしょうか?

(2)「常に同期」をオフにする目的はバッテリー消費の低減でしょうか?

そうだとするとどれくらいの影響があるのでしょうか?

またCharge HRだけでなくiPhoneのバッテリーにも影響を与えるのでしょうか?

(3)どれくらい長時間同期しないと、収集データの欠損が発生しますか?

以上よろしくお願いします。

受理解決策
1件の返信1

 

こんにちは!Fitbitをご利用ありがとうございます!

 

ご返信が遅くなり大変申し訳ございません。できるだけ@ken36yさんの全ての質問を回答しようといたします。

 

(1)(3)「常に同期」の設定をオフする場合、「今すぐ同期」の設定で同期が出来るか、iOSアプリを開くと、Charge HRが自動的に同期されます。自分の同期ルールは、運動をしない時、同期する必要はあんまりありませんでも、強い運動とかスポッツをしてから、あっという間に自分のデータを同期いたします。

 

Fitibit デバイスは、詳細な分刻みのデータを 7 日間記録することができるので、週ごとに同期することができれば、分刻みの完全なデータが入手できます。すべてのデバイスで毎日の集計値は 30 日間保存されるので、 1 か月に 1 回しか同期できなくてもダッシュボードで毎日の集計値を見ることができます。

 

(2)はい、その通りです!「常に同期」という設定をオフにすることで、携帯(iPhoneとかAndroidなど)とFitbit本体のバッテリー寿命は長くなります。

 

 

上記の情報がお役に立てばいいのですがご不明な点がありましたら、遠慮なくご返信ください。

 

宜しくお願い致します。

Ricky Community Moderator Fitbit

Training for life? Get Fit

受理解決策