06-15-2017 00:04
06-15-2017 00:04
今日、Fitbit Alta HRが手元に届きました。
しかし心拍数のグラフ?が表示されません。
Alta HR本体の液晶では心拍数が表示されていますし、アプリのダッシュボードの画面のハートのアイコンのところにも68bpmのように表示されており、数値が変化していますので心拍数の計測はできているようです。
しかしそのハートのアイコンをタップして「心拍数」の画面を表示しても「計測データがありません」と表示されるだけです。
本来はここに時系列で記録された心拍数のグラフが表示されるものと思っているのですが、そういうものではないのでしょうか?
それとも何か設定なりが間違っているのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
06-30-2017 06:29
06-30-2017 06:29
@セミセミさん、返事が遅れてしまい申し訳ないです。
その後、心拍数は法事されるようになりましたか?68bpmと表示されているのは安静時の心拍数になります。もしかしたら同期をしていなかったから心拍数のグラフを表示出来なかったのかもしれません。
まだ同じような体験をされていましたらご連絡ください。
10-09-2017 19:54
06-30-2019 22:12
06-30-2019 22:12
本日Charge3が届きました。
私もセミセミさん同様、「心拍数」の画面を表示しても「計測データがありません」が表示されて困っています。
状態としては以下の通りです。
・ダッシュボード画面でリアルタイムの心拍数は数字が表示されているし、変化する。
・ダッシュボードの「安静時の心拍数」は「-- bpm」
・電話着信などはCharge3に通知が飛ぶので、アプリの通知設定は連動できている。
使用しているスマホはAndroid5.0.2、タブレットでも確認してますがこちらはAndroid5.1です。
端末再起動や工場出荷状態への初期化は実施済みです。
対処方法について教えてください。
06-30-2019 22:30
06-30-2019 22:30
ymzkさん
私の場合、一日腕に付けたまま過ごしていたら、気づいたらグラフが表示されるようになっていました。
おそらくですが、しばらくデータが蓄積されないと時系列グラフが表示されないのではないかと思います。
今日届いたばかりだとすると、私の時と同じではないかと思われますので、しばらく腕に付けたまま過ごしてみてください。
リアルタイムの心拍が計測できているのであれば、故障ではないでしょう。
07-02-2019 01:27
07-02-2019 01:27
セミセミさん
アドバイスありがとうございました!
ご指摘の通り1日中着けておりましたら、
気づいたら昼頃には心拍データが見れるようになりました。
原因は仰る通り、データの蓄積とか分析ということなのでしょうね。
おかげで交換せずに済みました(笑)
03-15-2025 15:12
03-15-2025 15:12
使用から2ヶ月経過していますが、セミセミさんのおっしゃる現象と同様のまま変化なしです。
私はSense2です。
03-17-2025 11:31
03-17-2025 11:31
うちのデバイスでは症状が確認出来ていないのですが、
その他の数値はどんな感じでしょうか?
心拍だけがアプリ上に表示されていないという事ですかね?
03-18-2025 17:39