キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

異常な電池の減りの早さ

昨日大手家電量販店にてChargeHRを購入。
夜にPCのUSBポートより充電し、満タンになったため(23時)初期設定をし、ChargeHRを装着し就寝しました。
今朝起きてみると(7時)電源が切れていました。
初期設定にバッテリーを食い過ぎたのか?とひとまず再び充電、2〜3時間後満タンになっていたので(10時)、アラーム機能や手を挙げると時計が起動する機能など、バッテリーの消耗を早めそうな機能を片っ端からオフにし、装着して1時間経過したのですが、もう充電が半分を切っています。
これは初期不良なのでしょうか?
さすがに1時間で半分もバッテリーを食われると使い物になりません。
よろしくお願い致します。
受理解決策
0 件の賞賛
2件の返信2

私も、1ヵ月ほど前にChargeHRを購入し、初日にもんさんと同じ事象が起きました。

使い始めて2日目までは電池残量は不安定な状態が続きましたが、3日目以降は問題なく使用出来るようになっています。

 

・アプリの電池残量はあまりあてにならない。

 (アプリ上ではフルになっていても本体の方では減っていることがある)

・PCに同期用のドングルを差して、PCの電源がON状態(スリープ状態も?)にしていると電池の減りが早い

 (もし使用しているのなら、ドングルを外していおいた方がいいかも?)

 

今のところ、以上が電池残量について気になった点、私自身が気を付けている点です。

参考になれば幸いです。

受理解決策
0 件の賞賛
u1blackさん!
早速のお返事ありがとうございました。
似たような方がいらっしゃって安心と言いますか、少し気持ちが落ち着きました。
あれからu1blackさんに教えていただいた2点を参考にして、再起動など色々試行錯誤してみました。
今朝のように1時間で半分とまではいきませんが、やはり正午〜この時間でバッテリー半分消耗してますね…
数日様子を見てみようと思います。
ご機嫌斜めのこの相棒と早く仲良くなりたいです。

ありがとうございました。
受理解決策
0 件の賞賛