キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

睡眠ステージが表示しなくなりました

ALTA HR、購入から丸2年たちました。

7月後半にはいってから、たまに睡眠サイクルしか表示しなくなり、

8月からは睡眠ステージは100%表示しません(サイクルだけです)。

寝室は冷房をかけて、睡眠時間は6時間以上。

腕にはめるのも以前とまったく同じ状態です。

一度再起動してみましたが、変化なし。

再起動後、一度充電が切れていないにもかかわらず、

本体表示部は真っ黒、何も表示せず、裏のLEDも点灯(点滅)しなくなり、

充電ケーブルをつなげて見たら少しして復活したことがあります。

それ以降、睡眠ステージ非表示以外は問題なく作動しています。

充電のもちは悪くなっています。

寿命でしょうか。

受理解決策
0 件の賞賛
4件の返信4

@トロイさんこんにちは

アプリ上で心拍の記録がありますか?

設定で心拍計がオンになっているでしょうか?

 

その二つをまず確認してみてください。

 

受理解決策
0 件の賞賛

アドバイスありがとうございます。

確認しましたが、具合の悪い時も現在も、

ずっと心拍は計測されています(いました)。

受理解決策
0 件の賞賛

心拍数が記録されているのに睡眠ステージが出ないというのは

・装着が今一つ

・短時間睡眠

・自動入眠検地を使わず、アプリから睡眠開始を押す

・fitbit側のトラブル

 

ぐらいですね。最後の場合も依然ありましたが、この場合はアナウンスも出るし、もっと騒がれますので、今回は違うと思います。

上の3つに心あたりがない場合は、スマホとトラッカーの再起動をすると改善する可能性がありますので、お試しくださいませ。

 

 

受理解決策
0 件の賞賛

お返事が遅くなりました。

トラッカーのセンサー(?)が正常に働いていない気がします。

心拍をきちんと検知しているときとしていないときが

あるのに気がつきました。

♡マークの下に心拍数が表示されなかったり、

アプリ上でも、♡マークが動かなかったりということが

たまにあります(たまなので、時にはちゃんと動くし、表示します)。

トラッカーの裏のLED(?)はずっと点灯しています。

バンドはゆるみなく、きっちりとはめています。

現在サポートからのアドバイスをもらいながら試行錯誤している

状態ですが、どうも治りそうにありません。

2年過ぎていますので、保証も修理も対応外ですから、

残念ですが、あきらめる方向に傾いています。

 

受理解決策
0 件の賞賛