01-26-2025 15:55
01-26-2025 15:55
sense2が破損したのですが、家族が使っていたsense2を譲り受けます。
その場合、現在使っているアプリの左上のマークをクリック→デバイスを追加→sense2→交換を
クリックしていけば宜しいのでしょうか?
家族は他のデバイス(他メーカー)を新規購入するのですが、今のデータも取っておきたいとの事です。
そのままですと、二つのスマホ(私と家族)に同期させてしまうのではないでしょうか。
どのようにすればよろしいのでしょうか。お教え願います。
解決済! 解決策の投稿を見る。
01-26-2025 17:42
01-26-2025 17:42
まずは元の持ち主さんのスマホからSence2を同期してください。
次に元の持ち主さん側のスマホからSence2を削除してください。
スマホのBluetoothの一覧からも削除してください。
基本的にfitbitアプリのデータはクラウドに保存されているので、
同期さえされていれば元の持ち主さんのデータは消えません。
次に @サダポン さんのスマホにSence2をデバイスの追加から追加してください。
もし以前に別のデバイスを使っている様でしたら、前出の方法で同期後、デバイスを削除してからデバイスの追加を行ってください。
元の持ち主さんが新しいデバイスを購入した場合は、新規登録で追加できると思います。
01-26-2025 17:42
01-26-2025 17:42
まずは元の持ち主さんのスマホからSence2を同期してください。
次に元の持ち主さん側のスマホからSence2を削除してください。
スマホのBluetoothの一覧からも削除してください。
基本的にfitbitアプリのデータはクラウドに保存されているので、
同期さえされていれば元の持ち主さんのデータは消えません。
次に @サダポン さんのスマホにSence2をデバイスの追加から追加してください。
もし以前に別のデバイスを使っている様でしたら、前出の方法で同期後、デバイスを削除してからデバイスの追加を行ってください。
元の持ち主さんが新しいデバイスを購入した場合は、新規登録で追加できると思います。
01-29-2025 16:20
01-29-2025 16:20
@サダポンさん、こんにちは。
ご家族のSense 2を譲り受ける場合、以下を手順を行ってください。
ご家族のスマートフォンの操作:
1. Fitbitアプリにデータを同期します。
2. FitbitアプリからSense 2を削除します。
3. スマートフォンのBluetoothの設定を開いていただき、ペアリング済みのデバイスの「Sense 2」の横にある歯車のマークをタップし、削除または解除をタップしてペアリングを解除します。
※Suicaが登録されている場合は、払い戻しをしてから上記の作業を行ってください。
次にoptyさんが仰っているように、破損されたSense 2を削除してから、サダポンさんのスマートフォンのFitbitアプリでSense 2をセットアップしてください。
01-30-2025 20:25
01-30-2025 20:25
optyさん、こんばんは。熱が出て連絡出来ずに遅くなり申し訳御座いませんでした。来週早々に譲り受けますので、譲り受け次第にデバイスを追加したいと思います。この度は有難う御座いました。
01-30-2025 20:26
01-30-2025 20:26
IshidaSSさん、こんばんは。熱が出て連絡出来ずに遅くなり申し訳御座いませんでした。来週早々に譲り受けますので、譲り受け次第にデバイスを追加したいと思います。この度は有難う御座いました