5月末にSenceを買って3か月ダイエット中の食事を2000kcal前後に目標を決めてやってますが、115㎏あったので2000kcalマジできついですね。皆さん食事記録付けてます?どれ位の数値になってますか?毎日動くので消費3000~3500、摂取が1900~2500でやってます
FITBITアプリで、食事の記録をすると、カロリーはでますが、脂質・食物繊維・たんぱく質などがすべてゼロとなっています。栄養素のデータベースで、システム障害がでているようです。数年前にも似たことがあったように思いますが、数日で復旧したように覚えています。早くの復旧のための対応をお願いしたいです。よろしくお願いいたします。
Hi All! I'm planning to do 5 days fasting after my next period, but I'm not confident to get it done alone It is reassuring if I have team mate. Let's do it togetherI plan to spend 8 days. The first 2 days I eat as usual, but try not to eat any mea...
あまり使い物になりませんが、食事や水分補給の記録はとれるようになっています。しかし、腸内環境改善の意味合いも含めて便の記録もつけられるようになるといいなぁと思います。トイレに行った時間、出たのか出なかったのか、プリストルスケールで何番目なのか、食べ物によるのか、緊張によるのかなどなどを記録・管理できると使う人は使うでしょう。
またまだ、また、まだ仕
皆さん 水分記録はどの様につけてますか?毎回気になるのがスポーツドリンク等の既製品のドリンクです。確かにカロリーもあるので食事としてカウントするのが正しい気がしますが、そうすると[水]以外は水分記録しないことになってしまうので、水分摂取していない日が出てくるのも正しいのか?と毎回悩んでいます。 食事として記録して、なおかつ水分記録する?その時の水分量はどれ位ある? かなり手間ですよね。他のアプリも見てみましたが、この辺りはどうするのが正しいのかよくわかりませんでした。 何か良い方法があれば教えて...
気付いたらいい歳でメタボになっていたので運動を習慣づけるためにチャージ2を購入しました!健康になりたいのでモチベーション維持のためにもお友達をお願いします。よろしくお願いします。
初めまして、東京在住の31歳です。これまで半年強、up3を使っていたのですがより効果的に自分を鍛え上げたいと思いcharge2に乗り換えました。UIがちょっと違うのでまだ困惑してますが・・w あまりFB内に使っている人間が居なかったので、ここで友達を募集させてください!週2でそれぞれクロストレーニング1時間、スイミング1時間(大体2,000m~位)のトレーニングをしてます☆新宿御苑の近くに住んでおりますので、外でも走り回ってます。 ぜひ一緒にチャレンジしましょう!