キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

睡眠の質についての質問

はじめまして。

ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

 

睡眠について悩みを持っており、自分の普段の睡眠の質を知るためにfitbit chargeを購入しました。

他のメーカーのものと悩んだのですが、fitbitであればPCで確認できるとのことでchargeに決めました。

ダッシュボードで睡眠時間等を確認すると、「睡眠状態」「落ち着きのない眠りの状態」「目覚めた状態」があり、これらはモーションセンサーで認識されているようであること、また、「実際の睡眠時間」は「落ち着きのない眠りの状態」や「目覚めた状態」の時間を差し引いて計算されているようなので、現在、以下のように解釈しています。

 

・睡眠状態:寝ている際に動きがない

→「実際の睡眠時間」=「睡眠状態」であるため、深い眠り

・落ち着きのない眠りの状態:寝返りを打ったりしている

→「実際の睡眠時間」算出の際に差し引かれているため、浅い眠り

・目覚めた状態:起きた状態

→そのままの意味で眠っていない状態

 

でも寝ている時に動きがないということは、「睡眠状態」は体が眠っており脳が起きているレム睡眠、つまり浅い眠りで、寝返りを打っている落ち着きのない眠りの状態がノンレム睡眠で深い眠りなのではないかとも考えてしまい、chargeのデータをどう見たらいいのかが分からなくなってしまいました。

 

過去のQ&A等を確認したのですが疑問を解決できるものが見つからず、質問を致しました。

どなたかお分かりになる方、教えていただけないでしょうか。

よろしくお願い致します。

受理解決策
0 件の賞賛
1件の返信1

@7springsさん、初めまして!ご返信が遅くなって申し訳ございません。

 

@7springsさんの睡眠状態の解釈は、正しいですが私は一点を詳しく説明したいんですけど。。

 

睡眠データが寝ている間の運動に計測されていますから、寝ている時に動かない睡眠状態は、レム眠りかノンレム眠りか的確に確認することができません。

 

Chargeは、レムとノンレム眠りが「まだ?」計測されませんのに、デベロッパチームにそのアイデアを転送してください。

 

ご不明な点がございましたら、遠慮しないでどうぞ!

 

宜しくお願い致します。

 

Ricky Community Moderator Fitbit

Training for life? Get Fit

受理解決策