キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

Fitbitデバイスの電源が落ちる・バッテリーがすぐになくなる

解決済み

予告なく電源が落ちる。充電をすると使えるようになるが、また落ちる。再起動しても、1日1回くらいの頻度で電源が落ちてしまう。買い替えた方がいいのでしょうか?直し方があったら教えてほしいです。1度アプリ削除→再度インストールをしたのですが、解消されませんでした。

受理解決策
67件の返信67
私は一番値段の安いinspire2を35%offで購入しました。

なるほど、約5000円かぁ。LUXEだと1万円弱ですよね。
しかし、バッテリーが×なのではなくて、制御プログラムが不味い気がします。
入力電圧やバッテリー残モニターが不正で、定電圧ACアダプタでは反応しなくなったり、しょっちゅうバッテリー残量が変動します。
再起動すると全く違う残量を表示するあたり、ハードウェアとしてバッテリーが不味いわけではなさそう。

と素人考えですがソフトウェアアップデートでなんとかならんのでしょうか?
ブラックフライデーでChrage5も+1000円でゲットできますが、仕様を観る限り中身はいっしょなのでは?です。
Fitbitの掲示板には不躾ですが、でかい重いで真逆の品ですがSUUNTO3未使用品1.7万円も視野にいれつつ検討してみます。

受理解決策

2023/11/29にリリースされたアプリに更新したところ、それまで100%の充電率が更新後50%に。

充電率の表示が非常にあいまいで1%で再起動すると90%になったり不安定で、定電圧のACアダプタでは全く充電できない状態でしたが、アプリ修正は入力電圧とバッテリー充電率のマネジメント関連のバグ(iPhoneのようにバッテリー劣化で過剰にパフォーマンスが落ちるように見せかける外道なアルゴリズムでないことを願う)が修正された模様。

本日満充電後2日で残66%。これだと5日以上使えそうな気配。クーポンもらって無駄な買い替えをしなくてもよさそう。様子をみませう。

受理解決策

電源がすぐ落ちたり、充電器繋げたら起動するけど、充電の数値が毎回違ってまたすぐ電源落ちてを繰り返してましたが、Luxe側のユーザー情報消去後、アプリ連携を新規で行ったら直りました。

昨日やったばかりなので、様子見してるところです。

購入から2年ちょっと経ったところなので、まだまだ生きてて欲しいですね。

受理解決策

私も同様な問題に直面していて現在デバイス交換依頼中です。

私感じたことから言うと低い気温(10度以下等)の時にSuica決済のためデバイスをかざすと電源切れてしまうのはほとんどでそれ以外の時にあまり問題を生じていないようです。

もうCharge5買って以来一年間別の問題でSuica使用できていなくて困っていてようやくその問題解決された後また電源切れの問題発生されて全く使い物になっていないですね。

受理解決策

昨日購入したLuxeのセットを本日しております。100%までチャージし使用中にアプリに追加し、関連アプリをダウンロードし、同期を完了しました。そのあと充電器をはずし、腕につけると画面をたたいてもスワイプしても画面に何も表示されません。初期化のためにリセットボタンを3回おしてみましたが、やはり画面には何も表示されません。電源が入っていないように見えるので、再度充電すると、1%になっています。いろいろやってみたところ、充電して100%になって、腕につけたとたん1%になるようです。これって、バッテリーの初期不良でしょうか。なにか設定で確認できそうなことありますでしょうか

受理解決策
0 件の賞賛

まだBluetooth接続出来てないんじゃないかと思います。

一旦、アプリからデバイス削除し、スマホペアリング解除し、充電しながら再セットアップをお試し下さい。

同期出来るようになれば、次はバッテリー問題です。

と言いたい所ですが、バッテリーが本当に初期不良ならば充電器から離脱出来ないので、外すと直ぐにダウンしてしまうかもですね。この場合は初期不良による交換となるのですが、ここまで検証しておかないと交換に応じてくれないので、必ずやるようにして下さい。

受理解決策
0 件の賞賛
どうもありがとうございます。 Bluetooth接続は
完了しており同期もできております。
受理解決策
0 件の賞賛

返信いただきどうもありがとうございました。初期不良で交換となりました。減少としては、充電して100%になる。その後同期し、iPhoneアプリでも充電フルを確認する。その後、充電器からLuxeを外して、腕につける。この時点で1%と表示される

受理解決策
0 件の賞賛

先週まで1週間充電しなくても電池切れなかったけど、今週から2日ぐらいしか持たなくなりました。購入してからまだ13ヶ月です。

受理解決策
0 件の賞賛

やはり1年を経過していると、バッテリの劣化の可能性もあります。
(使い方によって、充電方法によっていろいろな要因はあると思いますが…)
もう一度購入日を確認し、サポートへ連絡してみるのも良いかもですよ。

受理解決策
0 件の賞賛
徐々に電池が持たなくなってくるのであれば劣化も納得できるが、急に電池の持ちが悪くなるのがありない。と思うのですがこんなもんなんですかね。
受理解決策
0 件の賞賛

ケースバイケースなのでなんとも言えない部分はありますが、
サポートへ連絡することによりユーザーサイドでは気づきにくい色々な改善方法を提示してくれます。
改善される可能性もありますので、連絡をとってみたほうが良いかと思います。

受理解決策
0 件の賞賛

連絡を取ろうにも電話以外はご利用出来ないとなってますけど土日だからですかね?

受理解決策
0 件の賞賛

連絡を取ろうにも電話以外はご利用出来ないとなってますけど土日だからですかね?

ですね…
対応できる時間帯以外は、番号が出ない仕様になっている様です…
その他のリンクもエラーなので、Xのサポートアカウント(DMで連絡)も貼っておきますね。

https://x.com/FitbitSupport

受理解決策
0 件の賞賛

先週、charge5の充電が100パーセントで装着し、1時間後に確認したら電源が落ちていました。充電器に繋いでも反応なしでトピックにあるように本体と充電器の清掃をしたところ充電でき、また使用しました。ところがまた2時間くらいしてから電源が落ちていました。こういう経験の方がいらっしゃれば対処法を教えてください。

受理解決策
0 件の賞賛

購入後、どの位経っていますでしょうか?
1年以上であればバッテリのヘタリも考えられます。
逆に1年以内であれば初期不良として交換対象になると思います。
購入日を確認し、サポートへ連絡するのが良いかとお思います。

サポートでは最低限、試して欲しいテストの様な物を教えてくれると思います。

受理解決策
返信ありがとうございます。購入して半年です。
平日になったらサポートに連絡してみます。
チャージ5を毎日愛用していましたので早くなんとかしたいと思います。ありがとうございます。
受理解決策

昨年12月中旬にVersa4を購入して、日々計測していました。
3~4日ほど前に画面が表示されなくなり、何をやっても起動しなくなったためしばらく放置して、改めて物理ボタンを長押ししたら反応したので、充電を始め使用しはじめたところ2~3時間で100%から50%になるくらい急激にバッテリーが減るようになりました。
幾度か再起動してペアリングを解除し接続しなおしても症状が変わらないのですが、この症状があらわれ方はいますか?

また解決法などあったらお教え願いたいのですが、よろしくお願いいたします。

 

受理解決策
0 件の賞賛

バッテリのヘタリが考えられます。
とりあえずサポートへ連絡し、指示された方法を試してください。
購入後1年以内なら交換対応になりますので、お早めに動かれることをお勧めいたします。

受理解決策

charge5を使用しています。同期すると電源が落ちてしまいます。高頻度です。

受理解決策
0 件の賞賛