キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

Charge6にてSuicaの発行が出来ない

解決済み

Charhe6でSuicaの発行をしようとしているのですが、カードのダウンロード中に「システムが混みあっております。しばらくしてからもう一度お試しください。」とのエラーメッセージが出て発行できません。

昨日からすでに何度も時間をおいて試しており、何らかの不具合かと思われます。

フォーラムの過去ログから「Googlepayで使用されているクレジットカードのセキュリティロックがかかっているのではないか」というCharge5での同問題に対する回答を拝見し、カード会社に問い合わせてみましたが、特にロックなどはしていないと言われました。

Googlepayに登録してあるカードはGogglepay対応のデビットカードで、すでに他の決済(モバイルPASMOのチャージ)にて使用できたものを使っております。

ヘルプセンターに問い合わせても、しばらく待ってから再度お試しくださいとしか言ってもらえず。途方に暮れています。

ここからどのような手が打てるでしょうか?どなたかお力をお貸しください。

受理解決策
0 件の賞賛
51件の返信51

そちらは別現象のチャージ金額制限かと思いますが。しばらく日を空けてみて下さい。

受理解決策

他スレッドに、クレジットカードのセキュリティロックとありますね。こちらも確認してみてはどうでしょうか。

 

suicaのカードダウンロードができない

https://community.fitbit.com/t5/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%97/suica%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8... 

受理解決策

ありがとうございます。先ほど、朝に試したのと同じ手順、同じカードでチャージできました。カードのロックや金額制限ではないと思われますので、一時的に何か不調だったのかもしれません。

受理解決策

@171RR 様

ありがとうございます。

Charge4は、払い出し済です。

コミュニティ初心者で、よくわかってないのですが、Charge6の件を別の回答にすげ替えていただいたとのことですが、どこを確認すればよいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

まだ、未解決の状況です...

受理解決策
0 件の賞賛

charge6のはGoogleウォレット問題かと当初思いましたが、

Suica発行まで達している事とエラーに対する過去知見を見るに、クレジットカードの事例と合致するかと思われ、そちらに回答をすげ替えました。

受理解決策

@ちまめ 様

クレジットカードでのチャージエラー後に現金チャージしたんでしたっけ?

過去知見かサポート電話か何かで、JR東側のロックが解除されるみたいなのを見かけた/聞いた気がするのですが、もしかしたらそれが発動してエラー解除されたのかもですね。

受理解決策
0 件の賞賛

@ともくん 様

charge4のSuicaを払い戻し完了したというメールがJR東側から届いたのですか? アプリ内Suica削除はアプリのバグで動いてないようなので、確実な処置が必要です。もしかしたらまだ残っているのでは?

完全にリフレッシュされていれば、通常のセットアップと同様で、Googleウォレット問題が新たに発生するのか、はたまた、Suicaボタンが既に出ているのならばそのまま普通に発行できるのかなと思いますが。

受理解決策

@171RR 様

JR東からのメールはきてないです。

Charge4は、一回初期化してしまったので、

もしかしたら、残額が闇にほうむられてしまったかもしれません...

逆に、Charge6は、何も設定変更せずに、先ほどもう一度チャレンジしたら、Suicaを落とせました。

なので、原因はわからずです...

Charge4もチャレンジしたら、落とせるかもですが、とりあえず、Charge6を活用していきたいと思います。

色々と助けていただき、本当にありがとうございました。

受理解決策

金額が惜しいレベルであれば、JR東サーバーからcharge4の前のSuicaを消さないといけないですね。JR東は厳格なので、勝手に消す/消えることは絶対無いです。人様の資産を預かっているので。

charge6のは不意にリフレッシュされて(charge4の作業が日本にリセットするという風に、功を奏したと思われます)、出来たんですね😊

受理解決策

ありがとうございます。

Charge4には、1万円以上残ってましたので、何らかの方法を検討したいと思います。(アプリの払い出しの手続き完了という表示を信じてしまってました...)

受理解決策

過去のスレッドを調べてもらうと分かりますが、サポートに払い戻し番号発行してもらう必要があります。Suicaは日本独自なので電話が良いですかね。

受理解決策

ありがとうございます!

受理解決策
0 件の賞賛