04-05-2024 10:45
04-05-2024 10:45
luxeを使用しています。
アプリの今日の画面で睡眠の「データがありません」と表示されます。しかし、詳細を確認するとデータは記録されており、luxe本体のデータも問題ありません。
以前サポートに問い合わせをし、アプリの削除→再インストール、本体の再起動、ログアウト→ログインなど、提示された方法を全て行いましたが改善されませんでした。
サポートの方からは、アップデートによって改善するかもしれないので、しばらくそのまま使って下さいと連絡があり、数ヶ月そのまま使用しましたが、改善されません。
同じような状況を経験された方いらっしゃいますか?何か方法があれば、ご教示ください。よろしくお願いします。
解決済! 解決策の投稿を見る。
03-11-2025 12:46
03-11-2025 12:46
@wakameazuki 様、お返事ありがとうございます。相性…まさにその通りだと思います。iPhoneは同じシリーズでもロットによって部品の製造元や性能が異なることがあるらしく、相性の悪いものをたまたま引いてしまったと思っています。昔からそうらしいので、iPhone本体を最新にしてもギャンブルかと。Android端末も同じように細かな違いがあるのかもしれませんが、今のfitbitと同じGoogleが作ったOSなので、比較的相性が合いやすいのかもしれません。
私もfitbit以外に変えようか迷ったことがありますが、お店で色々見て結局このスリムな形が一番しっくりきてそのまま使っています。このあたりは個人の好みだと思うので、お気に入りのものが見つかるといいですね。
03-11-2025 13:05
03-11-2025 13:05
05-23-2025 06:04
05-23-2025 06:04
解決済みになっているので
もう、良くなっているかもしれませんが、今朝、突然、睡眠の記録が表示されるようになりました。
昨日、他のアプリで、カレンダーを和暦からグレゴリオ暦にするとよくなるというのを見て変更しました。そのアプリも、解決しました。
そして、今朝、突然、睡眠が表示されたので、もしかしたら、カレンダーを変更したのがよかったのかもしれません
05-23-2025 14:33
05-23-2025 14:33
情報共有ありがとうございます!
早速グレゴリオ暦に設定を変えたところ、睡眠データが表示されました!本当に助かりました。感謝です。
05-23-2025 17:06 - 編集済み 05-23-2025 17:42
05-23-2025 17:06 - 編集済み 05-23-2025 17:42
私の方でも過去分含め表示されるようになりました!ありがとうございます!
グレゴリオ暦で表示できた後も、和暦に戻すとまた表示されなくなりますね。Fitbitサポートに連絡して、和暦のままでも表示できるようにアプリ修正できないか相談します。
05-23-2025 20:25
05-23-2025 20:25
有難うございました。
カレンダーをグレゴリオ暦に変更したら睡眠データが過去分を含め表示されました。
2年間余り開発担当者は何をやってたのかと思います。
サポートには皆さんにこの事を共有してもらえるように連絡しました。
05-27-2025 13:27
05-27-2025 13:27
@mmmm_mmmm さん、こんにちは。
Fitbitアプリにて睡眠データが表示されないとのこと、iPhoneのカレンダー表記の設定により不具合が起きている可能性があります。
iPhoneの以下カレンダー設定をご確認いただき、睡眠データが反映されるかお試しください。
1.iPhoneの設定アプリを開く
2.「言語と地域」をタップ
3.「暦法」が西暦(グレゴリオ暦)になっているかを確認
4. Fitbitアプリの同期を更新してデータ反映されているか確認
引き続き改善されない場合は、カスタマーサポートまでお問い合わせいただく事をお勧めいたします。
よろしくお願いいたします。
05-28-2025 06:49
05-28-2025 06:49
08-06-2025 03:39
08-06-2025 03:39
自分も今日になって睡眠の記録がiPhoneアプリで表示されなくなりました。
ただ、自分は元々グレゴリオ暦に設定されていました。和暦にして、再びグレゴリオ暦にしても症状は改善されませんでした。
ペアリングのし直しやiPhoneの再起動、アプリの再インストールをしてもだめでした。
もしかしたら症状が似ているだけで別の現象なのかもしれません。違いという意味で若干気になる点があるとすれば、
という感じです。
08-06-2025 07:59 - 編集済み 08-06-2025 08:17
08-06-2025 07:59 - 編集済み 08-06-2025 08:17
そういえば先日アプリがバージョン4.49に更新されていたなと思い、こちらでも確認しました。私のiPhoneでも同じでした。グレゴリオ暦でも睡眠データが一瞬表示された後にデータがありません表示に変わったり、週データだと日曜日だけ抜けていたり。暦法や、週の始まりの曜日を変えても変化ありませんでした。
別の現象だと思われます。
まだアプリ更新してない人は、アプリのバックグラウンド更新を無効にして、バージョン4.48以前のままで使った方がよいかもしれません。
08-06-2025 08:50 - 編集済み 08-06-2025 08:52
08-06-2025 08:50 - 編集済み 08-06-2025 08:52
> 自分も今日になって睡眠の記録がiPhoneアプリで表示されなくなりました。
私も全く同じタイミングで類似の異常発生しました。(スマホの睡眠時間の記録が変わってメチャクチャな値になった。)
Androidなので違いがでるのかわかりませんが、
・1日まるごとではなく、夜の長い睡眠は表示されないが、短い昼寝は表示される。
・週単位表示から日表示させると、異常発生した8/5より前の分は正常に表示される。(時間経って?)直接日表示させると異常な表示に戻り、また一旦週単位表示から日表示させると戻る。
> バージョン4.48以前のままで使った方がよいかもしれません。
数日前にバージョンアップしたのを一因として疑っていますがそれが4.48なので、4.48にアップしてしまっていると手遅れかもしれません。
08-06-2025 10:47
08-06-2025 10:47
こちらも、今日から全く同じ現象(睡眠データの日単位も週単位も)が起きましたし、
元々グレゴリオ暦に設定しているのを和暦にして、またグレゴリオ暦に設定
ペアリングのし直し
iPhoneの再起動
アプリの再インストール
も全部だめでした。
そうなると、たぶん、ユーザー側でどうにかできる問題のような気もしますね。
08-06-2025 10:56
08-06-2025 10:56
水曜日
水曜日
@bonotake さん
Androidなので違いがあると思っていましたが、その後の確認で週単位表示だと日曜のみ睡眠時間が表示されなくなる(短い昼寝は無視)ことがわかり、ほぼ同様の症状であると思われます。
(スマホの睡眠時間の記録が変わってメチャクチャな値になった。)
昨日
昨日
@bonotake 様、 @2JIN 様、 @不撓不屈の戦士 様、 @wakameazuki 様
本件、昨日Fitbit Supportに報告しました。
やはりFitbit側のシステムの問題だそうで、担当者に対応を依頼したのでお待ちくださいとのこと。
今朝もう一度Fitbitアプリを立ち上げて同期してみたら、睡眠データが見れるようになっていました。日曜日のデータも見れます。アプリのバージョンは4.49のままです。
みなさんも正しいデータが見れるようになっていますでしょうか?
昨日
昨日
@Asterisker さん
ここに投稿しましたが、昨日16時頃はまだダメでしたは、18時半頃には完全に回復しました。
情報ありがとうございます。やはり推定した通りサーバー側(システム)の問題だったんですね。
昨日
昨日
私も今朝は普通に見れるようになっていました。前日に戻っても消えることもありませんでした。
バージョンは4.49になっていました。
このまま、安定してくれることを祈ります!